康のつく名前 男性
康は体がじょうぶなこと、事故や苦痛が無く安らかであること、健やかであることなどを意味する漢字です。
名前に使われることで健やかで活力に満ちた印象を与えるでしょう。
そんな「康」の漢字が入った男性の名前の一覧です。
創作やゲームのキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
| 男性名 | 読み | 
|---|---|
| 渥康 | あつやす | 
| 旭康 | てるやす | 
| 安康 | さだやす | 
| 惟康 | これやす | 
| 為康 | ためやす | 
| 育康 | いくやす | 
| 郁康 | いくやす | 
| 一康 | いっけい、いっこう、かずやす | 
| 允康 | のぶやす、まさやす | 
| 卯康 | しげやす | 
| 永康 | えいこう、ながやす、ひさみち、ひさやす | 
| 英康 | ひでやす | 
| 悦康 | のぶやす、よしやす | 
| 延康 | のぶやす | 
| 央康 | ひさやす、ひろやす | 
| 佳康 | よしやす | 
| 加那康 | かなやす | 
| 可康 | よしやす | 
| 嘉康 | よしやす | 
| 家康 | いえやす | 
| 賀康 | よしやす | 
| 雅康 | まさやす | 
| 叶康 | ともやす | 
| 完康 | ひろやす | 
| 寛康 | ひろやす | 
| 幹康 | みきやす | 
| 鑑康 | あきやす | 
| 喜康 | ひろやす、よしやす | 
| 基康 | もとやす | 
| 紀康 | のりやす | 
| 規康 | のりやす | 
| 貴康 | たかみち、たかやす | 
| 輝康 | てるやす | 
| 亀康 | かめやす | 
| 儀康 | のりやす | 
| 義康 | のりやす、よしひろ、よしやす | 
| 吉康 | よしひろ、よしやす | 
| 久康 | ひさやす | 
| 久仁康 | くにやす | 
| 久二康 | くにやす | 
| 亨康 | なおやす | 
| 享康 | たかやす | 
| 供康 | ともやす | 
| 匡康 | くにやす、まさやす | 
| 教康 | のりやす | 
| 興康 | おきやす | 
| 暁康 | あきやす | 
| 欽康 | よしやす | 
| 矩康 | のりやす | 
| 具康 | ともやす | 
| 君康 | きみやす | 
| 訓康 | くにやす、のりやす | 
| 啓康 | のりやす | 
| 圭康 | よしやす | 
| 恵康 | しげやす、よしやす | 
| 慶康 | よしやす | 
| 慧康 | けいこう | 
| 敬康 | たかやす、のりやす、ひろやす、ゆきやす | 
| 景康 | かげやす | 
| 経康 | つねやす | 
| 健康 | けんこう、たけやす、たけよし | 
| 兼康 | かねやす | 
| 憲康 | のりやす | 
| 顕康 | あきやす | 
| 元康 | げんこう、もとやす | 
| 厳康 | みねやす | 
| 玄康 | はるやす | 
| 古康 | ふるやす | 
| 虎康 | とらやす | 
| 光康 | みつやす | 
| 公康 | きみやす、ひろやす | 
| 功康 | かつやす | 
| 厚康 | あつやす | 
| 孝康 | たかやす | 
| 宏康 | ひろみち、ひろやす | 
| 幸康 | ともやす、ゆきやす | 
| 広康 | ひろやす | 
| 康 | こう、しずか、ひろ、ひろし、やす、やすし | 
| 康ノ介 | こうのすけ | 
| 康ノ助 | こうのすけ | 
| 康亜紀 | やすあき | 
| 康葵 | こうき | 
| 康安 | やすやす | 
| 康以 | やすゆき | 
| 康依 | やすより | 
| 康偉 | やすひで | 
| 康委 | やすとも | 
| 康威 | やすたけ | 
| 康惟千 | こういち | 
| 康意 | やすおき、やすむね | 
| 康維 | やすまさ、やすゆき | 
| 康育 | こうすけ | 
| 康郁 | やすくに | 
| 康一 | こういち、やすいち、やすかず、やすひと | 
| 康一朗 | こういちろう、やすいちろう | 
| 康一郎 | こういちろう、やすいちろう | 
| 康壱 | こういち | 
| 康壱朗 | こういちろう | 
| 康壱郎 | やすいちろう | 
| 康允 | こうすけ、やすのぶ、やすまさ、やすみつ、やすよし | 
| 康員 | やすかず | 
| 康因 | やすより | 
| 康胤 | やすたね | 
| 康右 | こうすけ | 
| 康宇 | やすう | 
| 康羽 | こうは | 
| 康影 | やすかげ | 
| 康映 | こうえい、やすてる、やすはる | 
| 康栄 | こうえい、やすえ、やすえい、やすはる、やすひで | 
| 康永 | こうえい、やすなが、やすのり、やすひさ | 
| 康瑛 | こうえい、やすあき | 
| 康英 | こうえい、やすひで | 
| 康衛 | こうえい、やすもり | 
| 康詠 | こうえい、みちなが、やすなが | 
| 康悦 | こうえつ、やすよし | 
| 康越 | こうえつ | 
| 康円 | こうえん | 
| 康延 | やすのぶ | 
| 康遠 | こうえん | 
| 康於 | やすお | 
| 康央 | こうよう、やすお、やすちか、やすひさ、やすひろ | 
| 康奥 | やすおき | 
| 康往 | やすみち、やすゆき | 
| 康旺 | やすお | 
| 康王 | やすお | 
| 康翁 | やすおき | 
| 康沖 | やすおき | 
| 康乙 | こうき | 
| 康温 | やすはる | 
| 康音 | やすと | 
| 康伽 | こうが | 
| 康佳 | やすよし | 
| 康可 | やすのり | 
| 康嘉 | やすよし | 
| 康家 | やすいえ | 
| 康河 | こうが | 
| 康珂 | こうが | 
| 康華 | こうが | 
| 康我 | こうが | 
| 康臥 | こうが | 
| 康芽 | こうが | 
| 康賀 | こうが | 
| 康雅 | こうが、やすまさ | 
| 康介 | こうすけ、やすすけ、やすゆき | 
| 康快 | やすよし | 
| 康恢 | やすひろ | 
| 康海 | やすみ | 
| 康凱 | やすとき | 
| 康馨 | つねよし | 
| 康確 | こうだい | 
| 康覚 | やすあき、やすさと | 
| 康角 | やすずみ | 
| 康岳 | やすたけ | 
| 康楽 | こうた | 
| 康恰 | やすかつ | 
| 康活 | やすかつ | 
| 康葛 | やすかつ | 
| 康褐 | やすかつ | 
| 康轄 | やすかつ | 
| 康完 | やすさだ | 
| 康寛 | やすとも、やすひろ | 
| 康幹 | こうき、やすとも、やすみき、よしき | 
| 康喜 | こうき、みちはる、やすき、やすのぶ、やすよし | 
| 康基 | こうき、やすき、やすのり、やすもと | 
| 康寄 | やすより | 
| 康岐 | こうき、やすみち | 
| 康希 | こうき、しずき、ひろき、やすき | 
| 康希朗 | こうきろう | 
| 康揮 | こうき、やすき | 
| 康旗 | こうき | 
| 康期 | やすとき | 
| 康棋 | こうき | 
| 康毅 | こうき、やすたか、やすたけ | 
| 康気 | こうき、やすおき、やすき | 
| 康祈 | こうき | 
| 康季 | こうき、しずき、やすき、やすすえ | 
| 康稀 | こうき | 
| 康紀 | こうき、やすき、やすとし、やすのり | 
| 康規 | こうき、やすき、やすのり | 
| 康記 | こうき、やすき、やすのり | 
| 康貴 | こうき、しずき、やすあつ、やすき、やすたか | 
| 康起 | こうき、やすおき、やすゆき | 
| 康軌 | やすみち | 
| 康輝 | こうき、やすき、やすてる、よしき | 
| 康騎 | こうき、ひろき、やすき | 
| 康亀 | こうき | 
| 康宜 | やすたか、やすのぶ | 
| 康義 | やすよし、よしやす | 
| 康義宇 | こうよう | 
| 康義羽 | こうよう | 
| 康義有 | こうよう | 
| 康吉 | こうき、こうきち、やすきち、やすよし | 
| 康久 | やすひさ、よしひこ | 
| 康居 | やすおき | 
| 康巨 | やすお | 
| 康拠 | やすより | 
| 康許 | やすもと | 
| 康亨 | やすみち、やすゆき | 
| 康享 | やすゆき | 
| 康供 | やすとも | 
| 康共 | やすとも | 
| 康匡 | やすただ、やすまさ | 
| 康喬 | やすたか | 
| 康強 | やすたけ | 
| 康恭 | こうすけ、やすたか、やすちか、やすゆき | 
| 康教 | やすのり | 
| 康興 | やすおき | 
| 康郷 | やすさと | 
| 康暁 | やすあき | 
| 康桐 | やすひさ | 
| 康近 | やすちか | 
| 康玖 | こうき | 
| 康矩 | やすつね、やすのり | 
| 康隅 | やすずみ | 
| 康勲 | やすのり | 
| 康薫 | やすしげ、やすゆき | 
| 康訓 | やすくに、やすのり、よしのり | 
| 康啓 | やすひろ | 
| 康圭 | やすかど | 
| 康径 | やすみち | 
| 康慶 | やすよし | 
| 康敬 | やすたか、やすとし、やすのり、やすひろ、やすまさ、やすゆき、よしひろ | 
| 康景 | やすかげ | 
| 康経 | やすつね | 
| 康経一 | こうへい | 
| 康経唯 | こうへい | 
| 康継 | こうけい、やすつぐ | 
| 康計 | やすかず | 
| 康傑 | こうけつ | 
| 康潔 | やすきよ | 
| 康結貴 | やすゆき | 
| 康健 | やすたけ、やすたつ | 
| 康建 | やすたつ | 
| 康憲 | やすのり | 
| 康謙 | こうけん、やすのり | 
| 康賢 | こうけん | 
| 康顕 | やすあき | 
| 康元 | こうげん、やすもと | 
| 康源 | こうげん、やすもと | 
| 康玄 | こうげん、やすはる | 
| 康乎 | こうや | 
| 康己 | こうき、やすき、やすみ | 
| 康虎 | やすとら | 
| 康五 | こうご | 
| 康伍 | こうご | 
| 康午 | こうご | 
| 康午郎 | やすごろう | 
| 康呉朗 | やすごろう | 
| 康呉郎 | やすごろう | 
| 康吾 | こうご | 
| 康吾朗 | やすごろう | 
| 康吾郎 | やすごろう | 
| 康悟 | やすさと | 
| 康悟朗 | やすごろう | 
| 康悟郎 | やすごろう | 
| 康護 | やすもり | 
| 康光 | やすてる、やすみつ | 
| 康公 | こうき、やすただ、やすひろ | 
| 康功 | やすのり、やすよし | 
| 康好 | やすよし | 
| 康孔 | やすよし | 
| 康孝 | やすたか | 
| 康宏 | やすひろ | 
| 康幸 | こうき、やすゆき | 
| 康広 | やすひろ | 
| 康弘 | やすひろ、よしひろ | 
| 康恒 | やすつね、やすひさ | 
| 康昂 | やすあき | 
| 康晃 | やすあき | 
| 康浩 | やすひろ | 
| 康紘 | やすひろ | 
| 康行 | やすいき、やすみち、やすゆき | 
| 康衡 | やすひら、やすもり | 
| 康貢 | やすみつ | 
| 康高 | やすたか | 
| 康剛 | やすたか、やすたけ、やすよし | 
| 康克 | やすかつ | 
| 康刻 | やすとき | 
| 康国 | やすくに | 
| 康根 | やすね | 
| 康左 | こうすけ | 
| 康哉 | こうき、こうさい、こうや、やすちか、やすとし、やすや | 
| 康歳 | やすとし | 
| 康済 | やすずみ、やすまさ | 
| 康采 | やすと | 
| 康載 | やすとし、やすのり | 
| 康作 | こうさく | 
| 康朔 | こうさく | 
| 康策 | こうさく、やすのり | 
| 康桜 | やすお | 
| 康三 | こうぞう、やすぞう、やすみつ | 
| 康三朗 | こうさぶろう、こうざぶろう | 
| 康三郎 | こうさぶろう、こうざぶろう | 
| 康算 | やすかず | 
| 康司 | こうし、こうじ、ひろじ、やすし、やすじ | 
| 康司朗 | やすしろう | 
| 康司郎 | こうしろう、やすしろう | 
| 康史 | こうし、こうじ、やすし、やすちか、やすひと、やすふみ、やすぶみ | 
| 康史朗 | こうじろう、やすしろう | 
| 康史郎 | こうしろう、こうじろう、やすしろう | 
| 康嗣 | こうし、こうじ、やすし、やすじ、やすつぐ、やすふみ | 
| 康嗣郎 | こうじろう | 
| 康四朗 | こうしろう | 
| 康四郎 | こうしろう | 
| 康士 | こうじ、こうと、やすし、やすもり | 
| 康士朗 | こうしろう、やすじろう | 
| 康士郎 | こうしろう、こうじろう、やすしろう、やすじろう | 
| 康士朗 | こうしろう | 
| 康子 | こうし、やすこ | 
| 康子朗 | こうしろう | 
| 康市 | こういち | 
| 康市郎 | こういちろう | 
| 康師 | こうし、やすし | 
| 康志 | こうし、こうじ、やすし、やすじ、やすゆき | 
| 康志朗 | こうしろう、やすしろう | 
| 康志郎 | こうしろう、やすしろう | 
| 康支 | やすし | 
| 康旨 | やすむね | 
| 康獅 | こうし | 
| 康紫 | やすし | 
| 康至 | こうし、こうじ、やすし、やすのり、やすゆき | 
| 康視 | やすし | 
| 康詞 | やすし | 
| 康誌 | やすし | 
| 康資 | こうじ、こうすけ、やすじ、やすすけ | 
| 康侍 | こうじ | 
| 康児 | こうじ、やすじ | 
| 康慈 | こうじ、やすじ、やすちか、やすなり | 
| 康時 | やすじ、やすとき | 
| 康次 | こうじ、やすし、やすじ、やすつぐ | 
| 康次朗 | こうじろう、やすじろう | 
| 康次郎 | こうじろう、やすじろう | 
| 康滋 | やすじ、やすしげ | 
| 康治 | こうじ、やすじ、やすはる | 
| 康治郎 | こうじろう、やすじろう | 
| 康爾 | こうじ | 
| 康璽 | こうじ | 
| 康示 | こうじ、やすじ | 
| 康蒔 | こうま | 
| 康七 | こうしち | 
| 康実 | やすざね | 
| 康爵 | やすたか | 
| 康守 | やすもり | 
| 康朱 | こうじゅ | 
| 康種 | やすたね | 
| 康寿 | こうじゅ、こうじゅん、やすとし、やすのぶ、やすひさ | 
| 康樹 | こうき、こうじゅ、やすき | 
| 康収 | やすかず | 
| 康周 | やすちか | 
| 康宗 | やすむね | 
| 康就 | やすなり、やすゆき | 
| 康州 | こうしゅう、やすくに | 
| 康修 | やすのぶ | 
| 康秀 | やすひで、よしひで | 
| 康秋 | やすあき | 
| 康住 | やすずみ | 
| 康充 | やすみち、やすみつ | 
| 康十 | みちと | 
| 康従 | やすより | 
| 康重 | やすしげ | 
| 康淑 | やすとし、やすよし | 
| 康祝 | やすのり | 
| 康述 | やすのぶ | 
| 康俊 | こうしゅん、やすとし | 
| 康峻 | こうしゅん、やすたか | 
| 康春 | やすはる | 
| 康駿 | やすとし | 
| 康旬 | こうしゅん | 
| 康淳 | こうじゅん | 
| 康純 | やすずみ、やすよし | 
| 康順 | こうじゅん、やすかず、やすのり、やすゆき、やすより | 
| 康緒 | やすお | 
| 康書 | やすふみ | 
| 康助 | こうすけ | 
| 康叙 | やすのぶ | 
| 康勝 | こうしょう、やすかつ、やすまさ | 
| 康匠 | やすおみ | 
| 康升 | こうしょう | 
| 康将 | こうしょう、こうすけ、やすまさ、やすゆき | 
| 康尚 | こうしょう、やすなお、やすひさ | 
| 康彰 | やすあき、よしあき | 
| 康招 | やすあき | 
| 康昌 | やすまさ、やすよし | 
| 康昭 | やすあき | 
| 康晶 | やすあき | 
| 康照 | やすあき、やすてる | 
| 康祥 | こうしょう、やすひろ | 
| 康章 | やすあき、やすふみ | 
| 康丈良 | こうたろう | 
| 康丈朗 | こうたろう | 
| 康丈郎 | こうたろう | 
| 康丞 | こうすけ | 
| 康城 | こうき、こうせい、やすき | 
| 康常 | やすつね、やすとき | 
| 康浄 | やすきよ | 
| 康穣 | やすしげ | 
| 康植 | こうき | 
| 康織 | やすおり | 
| 康伸 | こうしん、やすのぶ | 
| 康信 | こうしん、やすのぶ | 
| 康心 | こうしん | 
| 康慎 | こうしん、こうちか、やすちか | 
| 康新 | こうしん | 
| 康晋 | こうしん、やすくに、やすゆき | 
| 康森 | やすもり | 
| 康真 | こうしん、こうま、しずま、やすさだ、やすざね、やすま、やすまさ | 
| 康紳 | こうしん | 
| 康臣 | こうしん、やすおみ、やすとみ | 
| 康親 | やすちか | 
| 康進 | こうしん、やすのぶ、やすゆき | 
| 康人 | こうと、やすと、やすひと、やすんど、よしひと | 
| 康仁 | こうじ、ひろと、みちと、やすじ、やすと、やすとよ、やすひと、よしと | 
| 康仁朗 | こうじろう、やすじろう | 
| 康仁郎 | こうじろう | 
| 康瑞 | こうずい | 
| 康崇 | やすたか | 
| 康嵩 | ひろたか、やすたか | 
| 康数 | やすかず | 
| 康澄 | やすずみ | 
| 康世 | こうせ、こうせい、やすとき、やすよ | 
| 康世一 | こうせい | 
| 康世唯 | こうせい | 
| 康瀬一 | こうせい | 
| 康瀬唯 | こうせい | 
| 康勢 | こうせい | 
| 康征 | こうせい、やすゆき | 
| 康成 | こうせい、みちあき、やすあき、やすしげ、やすなり | 
| 康政 | こうせい、やすまさ | 
| 康星 | こうせい | 
| 康晴 | こうせい、やすはる、やすはれ | 
| 康正 | こうしょう、こうせい、やすただ、やすまさ | 
| 康清 | こうせい、やすきよ | 
| 康生 | こう、こうき、こうせい、のぶき、ひろき、やすお、やすき、やすなり、やすなる | 
| 康盛 | こうせい、やすもり | 
| 康精 | やすきよ | 
| 康聖 | こうせい、やすきよ、やすさと、やすとし、やすまさ | 
| 康誠 | こうせい、ひろたか、やすあき、やすなり | 
| 康誓 | こうせい | 
| 康青 | こうせい、やすはる | 
| 康静 | こうじょう | 
| 康斉 | やすひと、やすまさ | 
| 康節 | やすさだ | 
| 康説 | やすと | 
| 康雪 | やすきよ、やすゆき | 
| 康仙 | やすのり | 
| 康宣 | やすのぶ | 
| 康選 | やすより | 
| 康善 | やすよし | 
| 康礎 | やすもと | 
| 康素 | やすもと | 
| 康壮 | やすあき | 
| 康聡 | ひろと、やすあき、やすと、やすとし | 
| 康荘 | やすたか | 
| 康蔵 | こうぞう、やすぞう | 
| 康造 | こうぞう、やすぞう | 
| 康則 | ひろのり、やすのり | 
| 康尊 | やすたか | 
| 康多 | こうた、やすた | 
| 康多賀 | やすたか | 
| 康多朗 | こうたろう、やすたろう | 
| 康多郎 | こうたろう、やすたろう | 
| 康太 | こうた、こうだい、やすた | 
| 康太朗 | かんたろう、こうたろう、こたろう、ひろたろう、やすたろう | 
| 康太郎 | こうたろう、やすたろう | 
| 康汰 | こうた | 
| 康汰良 | こうたろう | 
| 康汰朗 | こうたろう | 
| 康汰郎 | こうたろう | 
| 康泰 | こうた、こうだい、やすひろ | 
| 康代 | こうだい | 
| 康大 | こうた、こうだい、やすとも、やすひろ、やすまさ | 
| 康大一 | こうだい | 
| 康大唯 | こうだい | 
| 康大朗 | こうたろう | 
| 康大郎 | こうたろう、やすたろう | 
| 康鷹 | やすたか | 
| 康拓 | やすひろ | 
| 康只 | やすただ | 
| 康但 | やすただ | 
| 康達 | こうたつ、やすたつ | 
| 康辰 | こうしん、やすたつ、やすとき | 
| 康谷 | こうや | 
| 康端郎 | こうたろう | 
| 康暖 | やすはる | 
| 康男 | やすお | 
| 康知 | やすかず、やすち、やすとも | 
| 康智 | やすさと、やすとも、やすのり | 
| 康宙 | やすひろ、やすみち | 
| 康忠 | やすただ | 
| 康兆 | やすかず、やすよし | 
| 康暢 | こうよう、やすのぶ | 
| 康朝 | やすとも | 
| 康超 | こうき | 
| 康長 | やすたけ、やすなが | 
| 康直 | やすなお | 
| 康通 | やすみち | 
| 康貞 | やすさだ | 
| 康定 | やすさだ | 
| 康禎 | やすさだ、やすつぐ | 
| 康哲 | こうてつ、みちあき、やすあき、やすのり | 
| 康鉄 | こうてつ | 
| 康典 | やすのり | 
| 康天 | こうてん、やすたか | 
| 康展 | やすのぶ | 
| 康斗 | みちと、やすと | 
| 康杜 | やすもり | 
| 康渡 | やすと | 
| 康登 | やすと、やすなり、やすのり | 
| 康途 | やすみち | 
| 康都 | やすと | 
| 康東 | やすはる | 
| 康棟 | やすむね | 
| 康等 | やすひと | 
| 康透 | やすゆき | 
| 康道 | こうどう、やすのり、やすみち | 
| 康徳 | やすのり | 
| 康督 | こうすけ、やすただ、やすまさ | 
| 康奈 | こうな | 
| 康那 | やすとも、やすな | 
| 康内 | こうだい | 
| 康南 | こうなん | 
| 康二 | こうじ、やすじ、やすつぐ | 
| 康二朗 | こうじろう、やすじろう | 
| 康二郎 | こうじろう、やすじろう | 
| 康日 | やすはる | 
| 康日己 | やすひこ | 
| 康任 | やすただ | 
| 康寧 | やすさだ | 
| 康年 | やすとし | 
| 康乃 | こうだい | 
| 康乃介 | こうのすけ | 
| 康乃助 | こうのすけ | 
| 康乃進 | こうのしん | 
| 康之 | こうし、やすし、やすちか、やすひろ、やすゆき | 
| 康之育 | こうのすけ | 
| 康之延 | こうのすけ | 
| 康之介 | こうのすけ、やすのすけ | 
| 康之久 | やすのひさ | 
| 康之助 | こうのすけ、やすのすけ | 
| 康之将 | こうのすけ | 
| 康之丞 | こうのすけ、やすのじょう | 
| 康之心 | こうのしん | 
| 康之進 | こうのしん、やすのしん | 
| 康之督 | こうのすけ | 
| 康之輔 | こうのすけ | 
| 康之佑 | こうのすけ | 
| 康之友 | こうのすけ | 
| 康之祐 | こうのすけ | 
| 康之裕 | こうのすけ | 
| 康之理 | こうのすけ | 
| 康之亮 | こうのすけ、やすのすけ | 
| 康之諒 | こうのすけ | 
| 康能 | やすよし | 
| 康馬 | こうま、やすま | 
| 康伯 | やすのり | 
| 康博 | みちひろ、やすひろ | 
| 康八 | こうや | 
| 康隼 | やすとし | 
| 康伴 | やすとも | 
| 康繁 | やすしげ | 
| 康範 | こうはん、やすのり | 
| 康比古 | みちひこ、やすひこ | 
| 康飛 | こうひ、やすと | 
| 康美 | やすみ、やすよし | 
| 康彦 | やすひこ | 
| 康百 | やすと | 
| 康敏 | やすとし | 
| 康夫 | みちお、やすお | 
| 康富 | やすと、やすとみ、やすとよ | 
| 康冨 | やすとよ | 
| 康武 | ひろむ、やすたけ | 
| 康福 | やすよし | 
| 康文 | やすふみ、やすぶみ | 
| 康兵 | こうへい | 
| 康兵一 | こうへい | 
| 康兵衛 | こうべえ | 
| 康兵唯 | こうへい | 
| 康平 | こうへい、やすひら、やすへい | 
| 康陛 | やすより | 
| 康保 | やすもち、やすよし | 
| 康甫 | こうすけ、やすとし | 
| 康輔 | こうすけ | 
| 康朋 | やすとも | 
| 康法 | やすのり | 
| 康豊 | やすとよ | 
| 康邦 | やすくに | 
| 康鳳 | やすたか | 
| 康房 | やすふさ | 
| 康墨 | やすずみ | 
| 康睦 | ひろむ、やすちか | 
| 康本 | やすもと | 
| 康柾 | やすまさ | 
| 康麿 | やすまろ | 
| 康満 | やすみつ | 
| 康巳 | やすみ | 
| 康密 | やすみつ | 
| 康稔 | やすとし、やすのり | 
| 康民 | やすたみ | 
| 康夢 | ひろむ | 
| 康夢紀 | やすゆき | 
| 康冥 | こうめい | 
| 康命 | やすのぶ | 
| 康明 | こうめい、やすあき、やすてる | 
| 康盟 | こうめい | 
| 康銘 | こうめい | 
| 康茂 | やすしげ | 
| 康孟 | やすたけ | 
| 康猛 | やすたけ | 
| 康也 | こうや、ひろや、やすなり、やすや | 
| 康耶 | こうや、やすや | 
| 康野 | こうや | 
| 康弥 | こうや、やすひさ、やすや | 
| 康矢 | こうや、しずや、やすなお、やすや | 
| 康靖 | こうせい、やすのぶ | 
| 康唯 | やすただ | 
| 康佑 | こうすけ、こうゆう、やすすけ | 
| 康優 | やすまさ | 
| 康優生 | やすゆき | 
| 康友 | こうすけ、こうゆう、やすとも | 
| 康悠 | やすちか、やすはる、やすひさ | 
| 康有 | やすとも、やすなお | 
| 康湧 | こうゆう | 
| 康猶 | やすなお | 
| 康由 | みちよし、やすよし | 
| 康由宇 | こうよう | 
| 康祐 | こうすけ、こうゆう、やすすけ、やすひろ | 
| 康裕 | こうすけ、みちひろ、やすひろ | 
| 康邑 | やすさと | 
| 康雄 | しずお、みちお、やすお、やすかつ、やすたけ | 
| 康融 | やすあき | 
| 康誉 | やすたか | 
| 康容 | やすひろ | 
| 康洋 | こうよう、やすひろ | 
| 康用 | やすもち | 
| 康耀 | こうよう、やすあき、やすてる | 
| 康葉 | こうは、こうよう | 
| 康要 | こうよう | 
| 康遥 | やすはる、やすみち | 
| 康陽 | こうや、こうよう、やすあき、やすはる、やすひ | 
| 康陽翔 | やすひと | 
| 康翼 | こうすけ | 
| 康来 | こうき | 
| 康頼 | やすより | 
| 康利 | やすとし、やすのり | 
| 康理 | こうすけ、やすさと、やすまさ | 
| 康里 | やすさと | 
| 康陸 | ひろむ、やすりく | 
| 康立 | やすたつ | 
| 康琉 | こうる、みちる | 
| 康隆 | やすたか | 
| 康竜 | やすたつ | 
| 康龍 | こうた、やすたつ | 
| 康侶 | やすとも | 
| 康了 | やすあき、やすのり | 
| 康亮 | こうすけ、やすあき | 
| 康涼 | こうすけ | 
| 康良 | こうすけ、やすよし | 
| 康量 | やすかず | 
| 康力 | こうりき、やすちか | 
| 康倫 | やすとも、やすのり、やすみち | 
| 康琳 | こうりん | 
| 康礼 | しずと、やすのり、やすひろ、よしと | 
| 康路 | こうじ、やすじ、やすみち | 
| 康朗 | こうろう、やすあき、やすお、やすろう | 
| 康郎 | こうろう、やすお、やすろう | 
| 康和 | こうわ、やすかず | 
| 康鷲 | やすわし | 
| 康亘 | やすもと | 
| 康侑 | やすゆき | 
| 康來 | こうき | 
| 康兒 | やすじ | 
| 康凛 | こうりん | 
| 康凰 | やすお | 
| 康國 | やすくに | 
| 康壽 | やすとし、やすひさ | 
| 康奧 | やすおき | 
| 康將 | やすまさ | 
| 康廣 | やすひろ | 
| 康惺 | こうせい | 
| 康晄 | やすあき | 
| 康晨 | やすとよ | 
| 康晟 | こうせい、やすあき、やすなり、やすまさ | 
| 康暉 | こうき、やすあき、やすき | 
| 康曉 | やすあき | 
| 康椰 | こうや | 
| 康榮 | やすはる、やすまさ | 
| 康橙 | こうと | 
| 康氣 | やすおき | 
| 康洸 | やすひろ | 
| 康淨 | やすきよ | 
| 康燿 | こうよう | 
| 康眞 | こうしん、こうま、やすさだ、やすまさ | 
| 康禮 | やすのり | 
| 康綺 | こうき | 
| 康翔 | こうしょう、こうと、やすと | 
| 康藏 | やすぞう | 
| 康衞 | やすもり | 
| 康赳 | やすたけ | 
| 康迪 | やすみち | 
| 康堯 | やすたか | 
| 康遙 | やすはる | 
| 康熙 | こうき、やすひろ | 
| 康祥 | やすひろ | 
| 康俱 | やすとも | 
| 弘康 | ひろやす | 
| 恒康 | つねやす、ひさやす | 
| 晃康 | あきやす、てるやす | 
| 浩康 | ひろやす | 
| 紘康 | ひろやす | 
| 考康 | たかやす | 
| 行康 | ゆきやす | 
| 高康 | たかやす | 
| 剛康 | たかやす、たけやす | 
| 豪康 | ひでやす | 
| 克康 | かつやす | 
| 国康 | くにやす | 
| 史康 | ふみやす | 
| 志康 | もとやす、ゆきやす | 
| 志郎康 | しろうやす | 
| 氏康 | うじやす | 
| 至康 | ゆきやす、よしやす | 
| 資康 | すけやす | 
| 時康 | ときやす | 
| 滋康 | しげやす | 
| 治康 | はるやす | 
| 実康 | さねやす | 
| 若康 | わかやす | 
| 守康 | もりやす | 
| 種康 | たねやす | 
| 寿康 | としやす、ひさやす | 
| 寿樹康 | じゅきや | 
| 樹康 | みきやす | 
| 宗康 | そうこう、むねやす | 
| 修康 | しゅうこう、なおやす、のぶやす | 
| 秀康 | しゅうこう、ひでやす | 
| 秋康 | あきやす | 
| 充康 | あつやす、みつやす | 
| 重康 | しげやす | 
| 淑康 | きよやす、としやす | 
| 俊康 | としやす | 
| 峻康 | たかやす | 
| 春康 | はるみち、はるやす | 
| 舜康 | きよやす、みつやす | 
| 駿康 | としやす | 
| 純康 | すみやす | 
| 順康 | じゅんこう、としやす、のぶやす、まさやす、ゆきやす、よりやす | 
| 初康 | しょこう | 
| 勝康 | かつやす、まさやす | 
| 匠康 | なるやす | 
| 将康 | まさみち、まさやす | 
| 尚康 | なおみち、ひさやす | 
| 彰康 | あきやす、てるやす | 
| 昇康 | のりやす | 
| 昌康 | まさやす | 
| 昭康 | あきやす、てるやす | 
| 晶康 | あきやす、まさみち | 
| 照康 | てるやす | 
| 祥康 | やすみち | 
| 章康 | あきやす | 
| 詔康 | のりやす | 
| 丈康 | たけやす、ともやす | 
| 乗康 | のりやす | 
| 常康 | つねやす | 
| 伸康 | のぶやす | 
| 信康 | のぶやす | 
| 心康 | もとやす | 
| 慎康 | のりやす | 
| 晋康 | くにやす | 
| 申康 | のぶやす | 
| 真康 | さねやす、なおやす、まさやす | 
| 親康 | ちかやす | 
| 進康 | のぶやす | 
| 仁康 | としひろ、としやす、にこう、ひとやす、ひろやす、まさやす、よしみち、よしやす | 
| 嵩康 | たかやす | 
| 成康 | しげやす、なりやす、なるやす、まさやす | 
| 政康 | まさやす | 
| 星康 | ほしやす | 
| 晴康 | はるやす | 
| 正康 | まさやす、まさよし | 
| 清康 | きよやす | 
| 盛康 | もりやす | 
| 精康 | きよやす | 
| 聖康 | まさみち、まさやす | 
| 誠康 | せいこう、なるやす、まさやす | 
| 千康 | かずやす | 
| 宣康 | のぶやす、のりやす | 
| 善康 | よしみち、よしやす | 
| 全康 | ぜんこう、まさやす | 
| 素康 | もとやす | 
| 壮康 | もりやす | 
| 聡康 | としやす | 
| 則康 | のりやす | 
| 孫康 | まごやす | 
| 太康 | たいこう、たかやす、ひろやす | 
| 大康 | たいこう、ひろやす | 
| 拓康 | ひろやす | 
| 只康 | ただやす | 
| 達健康 | こうたつ | 
| 達康 | たつやす | 
| 辰康 | たつやす | 
| 知康 | ともやす | 
| 智康 | さとやす、としやす、ともひろ、ともみち、ともやす、のりみち、のりやす | 
| 致康 | おきやす | 
| 宙康 | ひろやす | 
| 忠康 | ただやす | 
| 暢康 | のぶやす | 
| 朝康 | ともやす | 
| 長康 | ながやす | 
| 直康 | なおやす | 
| 鎮康 | しげやす | 
| 通康 | なおやす、みちやす | 
| 紬康 | つむやす | 
| 貞康 | さだやす | 
| 定康 | やすみち | 
| 禎康 | さだやす | 
| 哲康 | あきやす、てつやす、のりやす | 
| 典康 | のりやす | 
| 天康 | たかやす | 
| 展康 | のぶやす | 
| 登康 | のりやす | 
| 登志康 | としやす | 
| 冬康 | ふゆやす | 
| 灯康 | ともよし | 
| 燈康 | ともよし | 
| 統康 | むねやす | 
| 藤康 | ふじやす | 
| 道康 | みちやす | 
| 徳康 | とくやす、とくよし、のりやす、よしみち | 
| 篤康 | あつやす | 
| 敦康 | あつやす、のぶよし | 
| 任康 | ただやす、ひでやす | 
| 寧康 | やすみち | 
| 年康 | としやす | 
| 之康 | ゆきやす | 
| 能康 | よしやす | 
| 巴康 | ともやす | 
| 伯康 | のりやす | 
| 博康 | ひろやす | 
| 伴康 | ともやす | 
| 汎康 | ひろやす | 
| 繁康 | しげやす | 
| 範康 | のりやす | 
| 彬康 | あきやす | 
| 敏康 | としやす | 
| 富康 | とみやす、とよやす | 
| 布康 | のぶやす | 
| 文康 | のりやす、ふみやす、ふみよし | 
| 峰康 | みねやす | 
| 方康 | まさやす、みちやす | 
| 朋康 | ともやす | 
| 法康 | のりやす | 
| 芳康 | よしやす | 
| 豊康 | とよやす | 
| 邦康 | くにやす | 
| 鳳康 | たかみち、たかやす | 
| 房康 | ふさやす | 
| 紡康 | つむやす | 
| 睦康 | ちかやす、ときやす、ともやす、むつやす | 
| 本康 | もとやす | 
| 満康 | みつやす | 
| 稔康 | としひろ、としやす | 
| 民康 | たみやす | 
| 明康 | あきやす | 
| 茂康 | しげやす | 
| 孟康 | たけやす | 
| 猛康 | たけやす | 
| 靖康 | きよやす、のぶやす | 
| 唯康 | ただやす | 
| 優康 | まさやす | 
| 友康 | ともやす | 
| 宥康 | ゆうこう | 
| 悠康 | ゆうこう | 
| 有康 | ありやす | 
| 由康 | ゆうこう、ゆきやす、よしやす | 
| 祐康 | すけやす、ひろやす、ゆうこう | 
| 裕康 | ひろやす、ゆうこう | 
| 邑康 | くにやす | 
| 雄康 | たかやす、ゆうこう | 
| 誉康 | たかやす、たかよし | 
| 妖康 | ようやす | 
| 洋康 | ひろやす | 
| 陽康 | きよやす、はるやす | 
| 頼康 | よりやす | 
| 利康 | としみち、としやす、りこう | 
| 理康 | まさやす、りこう | 
| 隆康 | たかやす | 
| 竜康 | たつやす、りゅうこう | 
| 亮康 | すけやす | 
| 僚康 | ともやす | 
| 良康 | よしやす | 
| 力康 | りきやす | 
| 倫康 | ともやす、みちやす | 
| 令康 | のりやす | 
| 礼康 | あややす、ひろやす | 
| 朗康 | あきやす | 
| 和康 | かずやす、わこう | 
| 亘康 | のぶやす | 
| 侑康 | ゆうこう | 
| 俐康 | りこう | 
| 國康 | くにやす | 
| 壽康 | としやす、ひさやす | 
| 將康 | まさみち、まさやす | 
| 廣康 | ひろやす | 
| 恆康 | つねやす | 
| 惠康 | よしやす | 
| 晄康 | あきやす | 
| 晟康 | あきやす、まさやす | 
| 暉康 | あきやす、てるやす | 
| 曉康 | あきやす | 
| 洸康 | ひろやす | 
| 皓康 | てるやす、ひろやす | 
| 眞康 | まさやす | 
| 翔康 | かけみち、しょうや | 
| 頌康 | のぶやす | 
| 顯康 | あきやす | 
| 熙康 | ひろやす | 







