鬼名録
著名な日本の鬼の人名録です。
鬼そのもの、または鬼の様な性格のキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
悪路王
平安時代初期に東北一帯で猛威を振るっていたとされる鬼。
藤原俊仁、または坂上田村麻呂によって征討されたと言う。
悪路とは東北地方のある地域を指す名称で、つまり悪路王とは称号だともされる。
茨木童子
平安時代の鬼で酒呑童子の腹心。
捨て子だった所を酒呑童子に拾われて養育された、もしくは幼馴染であったと言われる。
女性とされる事もある。
源頼光の討伐から逃れ唯一生き残るが、その後結局討ち取られる。
鬼童丸
元は比叡山の稚児であったのが悪行を重ね、法師の殺害や経典を焼き払うなどに及んだため追放されて盗賊化したと言う。
または酒呑童子の子で、父親の仇である源頼光らを付け狙ったともされる。
橋姫
橋の上で帰らぬ恋人を待つ女がやがて愛情を嫉妬に変えて鬼と化した姿だと言う。
京都の宇治橋、大阪の長柄橋、滋賀の唐橋など各地に仔細は異なるが基本は概ね共通した説話が残る。
金熊童子
酒呑童子に仕えた四天王。
源頼光と彼の四天王達により討伐される。
熊童子
酒呑童子に仕えた四天王。
源頼光と彼の四天王達により討伐される。
虎熊童子
酒呑童子に仕えた四天王。
源頼光と彼の四天王達により討伐される。
三吉鬼
秋田に伝わる鬼。
ふらりと酒屋に現れて酒を頼み、飲み干すと勘定もせずに出て行こうとする。
これを行かせてやると夜中に代金の十倍に相当する薪を置いて行くが、無理に代金を請求すると仇を為すとされる。
酒呑童子
平安時代に丹波の大江山、もしく伊吹山に宮殿を構えて暴れまわった日本史上最大の悪鬼。
鈴鹿山の鬼神・大嶽丸、那須野の妖狐・玉藻前と並んで三大妖怪に数えられる。
後に源頼光とその四天王に退治される。
星熊童子
酒呑童子に仕えた四天王。
源頼光と彼の四天王達により討伐される。
清姫
熊野詣の途中の若い山伏を見初めるが度重なる嘘で裏切られ、それに激怒して火を吐く鬼女と化したと言う。
大蛇へ化身するなどして山伏を追い結局焼き殺してしまう。
その後、清姫も入水し二人揃って畜生道に落ちたと言う。
大嶽丸
酒呑童子に並ぶ三大妖怪の一人で、平安時代の初期に伊勢の鈴鹿山に居を構え、悪事の限りを尽くしていた。
暴風雨、雷鳴、火の雨など天候をも操作する強大な神通力を持っていたという。
鈴鹿御前
鈴鹿山に住んでいたとされる美しい鬼女。
坂上田村麻呂が悪路王を討伐する際にこれに助力したという。
彼女の説話には多くのバリエーションがあり、天女や女盗賊であったり、田村麻呂と結ばれて子をなしたともされる。