2022年、当サイトで参照された名前に使われる漢字の男女別ランキング

子供を背負ってタブレットを見ながらトレーニングする父親

年の瀬も押し迫ってきたこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当サイト管理人のloupです。
今年はサイトの移転という個人的に大きな出来事もありましたが、年内最後の更新と言うことでちょっとした企画をしてみようと考えつきました。

当サイトは文言を生成するランダムメーカーと漢字別の日本語名の一覧の掲載の二つを主な柱として更新していますが、この中で漢字別の日本語名へのアクセスランキングTOP100を男女別に掲載してみようと思います。
ランキングを通じて創作や名付けなどで今年一年でどんな漢字が流行っていたのか、その一端でもかいま見る事ができれば、と言うわけです。

無論、当サイトで掲載している漢字は全体の一部に過ぎませんし、掲載時期によってアクセス数にも当然影響があるなど厳密性と言う意味ではあてにならないのは事実です。
あくまでこのサイトでは今年はこんな傾向にあったんだな、と緩い目で見てもらえればと思います。

集計はサイト移転後の2/9から12/29までのものになります。

目次(クリックで開閉)
  1. 女性編
  2. 男性編
  3. 総評

女性編

ランク 漢字(女性)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12 鹿
13
14
15
16
17 椿
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100

ざっと感想を記しますが、まず1位の「兎」はちょっと予想外でした。
可愛らしいという意味でランキングに入ってくること自体はおかしくないのですが、まさかトップになるとは思っていませんでした。
次いで5位の「龍」ですね。
男性ならわかるのですが女性でもここまで上位にランキングするとは思いませんでした。
それ以外で予想外に上位で目に付いたのは「鹿」「橙」あたりですね。

逆に思ったほど上位に入らなかったのが「桜」や「雪」などでしょうか。
トップ10、いやトップ5に食い込んでもおかしくないと考えていたので。
無論それでも全体から見れば上位ではあるのですが、明らかによく使われることが予想できるのであえて外す人が少なくないのかもしれません。
それ以外の上位30位以内は、おおむね創作で使いたくなりそうな漢字だというのは納得する結果になったのではないかと思います。

男性編

ランク 漢字(男性)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 鹿
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100

男性編の感想としては、女性編でも上位に食い込んできた「橙」が1位だったことにやはり驚きました。
男女通じて人気がある事がわかり認識を改めさせられました。
そして続く2位以下も個人的にはかなり予想外で、男性編は全体的に管理人の事前の想像とは違う結果になっているのが印象的です。
もっと「陽」や「優」のようなや行の読みの漢字が多く上位に入ってくるかと考えていたのですが、「優」に至ってはランク外(なんと548位!)と言う結果でした。

「笑」「織」「兎」など女性的な印象の漢字も上位に入ってはいるのですが全体的に力強いイメージの漢字が多いですね。
また下位にはなりますが「虎」「猿」「蛇」「梟」など動物の漢字がランク入りしていることも印象的でした。
男性編を見た結果、男性名でも名付けはある程度柔らかい字面を考えがちな管理人はメインストリームからは外れているのだな、と考えさせられる結果でした。

総評

総合してみると女性は比較的予想通りでしたが、男性はかなり予想外だった、という感想になります。
そして上位の漢字の傾向を見るに、当サイトを見る方は実際の名付けではなくあくまで創作としての名付けで見るのが大部分なのだろうなというのは再認識しました。
もちろんこれは一般的な名付けには使えない漢字も多く掲載しているわけで当然の結果ではあります。

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございます、そしてお疲れさまでした。
この企画は来年末にもやろうと思っております。
その際にランキングに大きく変動があるのか、あまり変わらないのか、大きくランクアップする漢字はあるのか、あまり使われなくなっていく漢字はあるのか。
管理人は結構興味があります。

そして本年の更新はここまでとなります。
新年の更新再開は1月4日からを予定しております。
宜しければ来年もまた当サイトにお付き合い頂ければと思っております。
それでは、良いお年をお迎えください。