蔵のつく名前 男性
蔵は財産や商品などを安全に保管するための建物を表す漢字です。
またはすべてを包み込むものも意味します。
そんな「蔵」の漢字が入った男性の名前の一覧です。
創作やゲームのキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
| 男性名 | 読み |
|---|---|
| ユキ蔵 | ゆきぞう |
| 亜唯蔵 | あいぞう |
| 哀蔵 | あいぞう |
| 愛蔵 | あいぞう |
| 渥蔵 | あつぞう |
| 絢蔵 | けんぞう |
| 安蔵 | やすぞう |
| 鞍蔵 | くらぞう |
| 杏蔵 | きょうぞう |
| 以蔵 | いぞう |
| 伊蔵 | いぞう |
| 伊南蔵 | いなぞう |
| 依武蔵 | えんぞう |
| 為久蔵 | いくぞう |
| 為蔵 | ためぞう |
| 井蔵 | せいぞう |
| 育蔵 | いくぞう |
| 郁蔵 | いくぞう |
| 一蔵 | いちぞう、かぐら、かずぞう |
| 一乃蔵 | いちのくら |
| 壱蔵 | いちぞう |
| 逸蔵 | いちぞう、いつぞう、はやぞう |
| 蔭蔵 | かげまさ |
| 運蔵 | うんぞう |
| 影蔵 | えいぞう |
| 映蔵 | えいぞう |
| 栄蔵 | えいぞう、ひでぞう |
| 永蔵 | えいぞう |
| 瑛蔵 | えいぞう |
| 英蔵 | えいぞう、ひでぞう |
| 衛蔵 | もりぞう |
| 詠蔵 | えいぞう |
| 鋭蔵 | えいぞう |
| 益蔵 | ますぞう |
| 悦蔵 | えつぞう |
| 越蔵 | えつぞう |
| 円蔵 | えんぞう |
| 園蔵 | えんぞう |
| 宴蔵 | えんぞう |
| 延蔵 | えんぞう、のぶぞう |
| 燕蔵 | えんぞう |
| 縁蔵 | えんぞう |
| 艶蔵 | よしくら |
| 苑蔵 | えんぞう |
| 沖蔵 | ちゅうぞう |
| 乙蔵 | いちぞう、いつぞう |
| 恩蔵 | おんぞう |
| 音蔵 | おとぞう |
| 佳蔵 | けいぞう、よしぞう |
| 可蔵 | かぞう |
| 嘉久蔵 | かくぞう |
| 嘉蔵 | かぞう、よしぞう |
| 夏蔵 | かぐら、なつぞう |
| 歌蔵 | うたぞう |
| 花蔵 | かぐら |
| 華蔵 | かぐら |
| 雅蔵 | まさぞう |
| 介蔵 | かいぞう |
| 会蔵 | あいぞう、かいぞう |
| 解蔵 | かいぞう |
| 快蔵 | かいぞう |
| 怪蔵 | かいぞう |
| 改蔵 | かいぞう |
| 海蔵 | かいぞう |
| 海老蔵 | えびぞう |
| 開蔵 | かいぞう |
| 階蔵 | かいぞう |
| 貝蔵 | かいぞう |
| 馨蔵 | けいぞう |
| 垣蔵 | えんぞう |
| 拡蔵 | こうぞう |
| 覚蔵 | かくぞう |
| 角蔵 | かくぞう |
| 岳蔵 | たけぞう |
| 活蔵 | かつぞう |
| 寒蔵 | かんぞう |
| 勘蔵 | かんぞう |
| 巻蔵 | けんぞう |
| 完蔵 | かんぞう |
| 官蔵 | かんぞう |
| 寛蔵 | かんぞう |
| 幹蔵 | みきぞう |
| 貫蔵 | かんぞう |
| 鑑蔵 | かんぞう |
| 巌蔵 | いわぞう |
| 岩蔵 | いわぞう |
| 喜久蔵 | きくぞう |
| 喜九蔵 | きくぞう |
| 喜蔵 | きぞう、よしぞう |
| 喜代蔵 | きよぞう |
| 基蔵 | もとぞう |
| 幾蔵 | いくぞう |
| 紀蔵 | きぞう、のりぞう |
| 貴知蔵 | きちぞう |
| 輝蔵 | てるぞう |
| 亀蔵 | かめぞう |
| 儀蔵 | よしぞう |
| 義蔵 | よしぞう |
| 菊蔵 | きくぞう |
| 吉蔵 | きちぞう、よしぞう |
| 丘蔵 | きゅうぞう |
| 久蔵 | きゅうぞう、ひさぞう、ひさとし |
| 弓蔵 | きゅうぞう |
| 享蔵 | きょうぞう |
| 京蔵 | きょうぞう、けいぞう |
| 匡蔵 | きょうぞう |
| 喬蔵 | きょうぞう |
| 強蔵 | ごうぞう |
| 恭蔵 | きょうぞう、やすぞう |
| 教蔵 | きょうぞう |
| 橋蔵 | はしぞう |
| 興蔵 | こうぞう |
| 郷蔵 | きょうぞう、ごうぞう |
| 鏡蔵 | きょうぞう |
| 響蔵 | きょうぞう |
| 玉蔵 | たまぞう |
| 桐蔵 | とうぞう |
| 勤蔵 | きんぞう |
| 錦蔵 | きんぞう |
| 欣蔵 | きんぞう、よしぞう |
| 欽蔵 | きんぞう |
| 謹蔵 | きんぞう |
| 近蔵 | きんぞう、ちかぞう |
| 金蔵 | かねぞう、きんぞう |
| 吟蔵 | ぎんぞう |
| 銀蔵 | ぎんぞう |
| 九蔵 | きゅうぞう |
| 空蔵 | そらぞう |
| 熊蔵 | くまぞう |
| 栗蔵 | くりぞう |
| 群蔵 | ぐんぞう |
| 軍蔵 | ぐんぞう |
| 郡蔵 | ぐんぞう |
| 啓蔵 | けいぞう |
| 圭蔵 | けいぞう |
| 恵蔵 | けいぞう |
| 慶蔵 | けいぞう、よしぞう |
| 慧蔵 | けいぞう |
| 敬蔵 | けいぞう |
| 景蔵 | かげまさ、けいぞう |
| 桂蔵 | けいぞう |
| 経蔵 | きょうぞう |
| 継蔵 | けいぞう |
| 計蔵 | けいぞう |
| 結蔵 | かたとし |
| 件蔵 | けんぞう |
| 健蔵 | けんぞう、たけぞう |
| 兼蔵 | かねぞう、けんぞう |
| 券蔵 | けんぞう |
| 剣蔵 | けんぞう |
| 堅蔵 | けんぞう |
| 建蔵 | けんぞう、たけぞう |
| 憲蔵 | けんぞう、のりぞう |
| 懸蔵 | けんぞう |
| 拳蔵 | けんぞう |
| 検蔵 | けんぞう |
| 権蔵 | けんぞう、ごんぞう |
| 研蔵 | けんぞう |
| 県蔵 | けんぞう |
| 謙蔵 | けんぞう |
| 賢蔵 | けんぞう |
| 顕蔵 | あきぞう、けんぞう |
| 元蔵 | げんぞう、もとぞう |
| 厳蔵 | げんぞう |
| 弦蔵 | げんぞう、つるぞう |
| 源蔵 | げんぞう |
| 玄蔵 | けんぞう、げんぞう |
| 現蔵 | げんぞう |
| 諺蔵 | げんぞう |
| 孤蔵 | こぞう |
| 虎蔵 | とらぞう |
| 五蔵 | いつぞう |
| 五百蔵 | いおぞう |
| 伍蔵 | いつぞう |
| 吾蔵 | ごぞう |
| 瑚乃蔵 | このぞう |
| 護蔵 | もりぞう |
| 交蔵 | こうぞう |
| 倖蔵 | こうぞう |
| 光蔵 | こうぞう、みつぞう |
| 公蔵 | こうぞう |
| 功蔵 | こうぞう |
| 厚蔵 | あつぞう、こうぞう |
| 好蔵 | こうぞう、よしぞう |
| 孝蔵 | こうぞう、たかぞう |
| 宏蔵 | こうぞう |
| 工蔵 | こうぞう |
| 巧蔵 | こうぞう、たくぞう |
| 幸蔵 | こうぞう、さくら、ゆきぞう |
| 広蔵 | こうぞう、ひろぞう |
| 康蔵 | こうぞう、やすぞう |
| 弘蔵 | こうぞう、ひろぞう |
| 恒蔵 | こうぞう、つねぞう |
| 昂蔵 | こうぞう |
| 晃蔵 | こうぞう |
| 校蔵 | こうぞう |
| 構蔵 | こうぞう |
| 江蔵 | こうぞう |
| 浩蔵 | こうぞう |
| 港蔵 | こうぞう |
| 甲蔵 | こうぞう |
| 皇蔵 | こうぞう |
| 紘蔵 | こうぞう |
| 耕蔵 | こうぞう |
| 航蔵 | こうぞう |
| 行蔵 | いくぞう、こうぞう、ゆきぞう |
| 貢蔵 | こうぞう |
| 鉱蔵 | こうぞう |
| 鋼蔵 | こうぞう |
| 香蔵 | きょうぞう、こうぞう |
| 高蔵 | こうぞう、たかぞう |
| 鴻蔵 | こうぞう |
| 剛蔵 | ごうぞう、たけぞう |
| 号蔵 | ごうぞう |
| 合蔵 | あいぞう、ごうぞう |
| 豪蔵 | ごうぞう、たけぞう |
| 克蔵 | かつぞう |
| 刻蔵 | ときくら |
| 国蔵 | くにぞう、くによし |
| 黒蔵 | くろぞう |
| 今朝蔵 | けさぞう |
| 佐蔵 | さくら |
| 査蔵 | さくら |
| 沙蔵 | さくら |
| 最蔵 | さいぞう |
| 哉蔵 | やぞう |
| 宰蔵 | さいぞう |
| 才蔵 | さいぞう |
| 犀蔵 | さいぞう |
| 斎蔵 | さいぞう |
| 在蔵 | ありぞう |
| 咲蔵 | さくら |
| 作蔵 | さくぞう |
| 桜蔵 | おうぞう、さくら |
| 皐蔵 | こうぞう |
| 三喜蔵 | みきぞう |
| 三千蔵 | みちぞう |
| 三蔵 | さんぞう、みつぞう |
| 三津蔵 | みつぞう |
| 参蔵 | さんぞう |
| 産蔵 | さんぞう |
| 算蔵 | さんぞう |
| 子之蔵 | ねのぞう |
| 市蔵 | いちぞう |
| 時蔵 | ときぞう |
| 治蔵 | はるぞう |
| 爾蔵 | しかぞう |
| 鹿蔵 | しかぞう |
| 七蔵 | しちぞう |
| 実蔵 | じつぞう |
| 珠蔵 | たまぞう |
| 寿蔵 | じゅぞう、としぞう |
| 寿美蔵 | すみぞう |
| 収蔵 | しゅうぞう |
| 周蔵 | しゅうぞう |
| 宗蔵 | しゅうぞう、そうぞう |
| 州蔵 | しゅうぞう |
| 修蔵 | しゅうぞう |
| 秀蔵 | しゅうぞう、ひでぞう |
| 秋蔵 | あきぞう、しゅうぞう |
| 舟蔵 | ふなぞう |
| 週蔵 | しゅうぞう |
| 集蔵 | しゅうぞう |
| 充蔵 | じゅうぞう、みつぞう |
| 十蔵 | じゅうぞう |
| 従蔵 | じゅうぞう |
| 重蔵 | しげぞう、じゅうぞう |
| 俊蔵 | しゅんぞう、としぞう |
| 峻蔵 | しゅんぞう |
| 春蔵 | しゅんぞう、はるぞう |
| 瞬蔵 | しゅんぞう |
| 舜蔵 | しゅんぞう |
| 駿蔵 | しゅんぞう |
| 旬蔵 | しゅんぞう |
| 淳蔵 | あきぞう、じゅんぞう |
| 準蔵 | じゅんぞう |
| 潤蔵 | じゅんぞう |
| 純蔵 | じゅんぞう |
| 遵蔵 | じゅんぞう |
| 順蔵 | じゅんぞう |
| 暑蔵 | あつぞう |
| 勝蔵 | かつぞう、しょうぞう |
| 匠蔵 | しょうぞう |
| 升蔵 | しょうぞう、ますぞう |
| 奨蔵 | しょうぞう |
| 将蔵 | しょうぞう |
| 小蔵 | しょうぞう |
| 尚蔵 | しょうぞう |
| 庄蔵 | しょうぞう |
| 彰蔵 | あきぞう、しょうぞう |
| 昇蔵 | しょうぞう |
| 昌蔵 | しょうぞう、まさぞう |
| 昭蔵 | あきぞう、しょうぞう |
| 晶蔵 | しょうぞう |
| 松蔵 | しょうぞう、まつぞう |
| 湘蔵 | しょうぞう |
| 照蔵 | しょうぞう、てるぞう |
| 省蔵 | しょうぞう、せいぞう |
| 章蔵 | あきぞう、しょうぞう |
| 紹蔵 | しょうぞう |
| 肖蔵 | しょうぞう |
| 鐘蔵 | しょうぞう |
| 丈蔵 | じょうぞう、たけぞう |
| 乗蔵 | のりぞう |
| 常蔵 | つねぞう |
| 穣蔵 | じょうぞう |
| 錠蔵 | ていぞう |
| 伸蔵 | しんぞう、のぶぞう |
| 信蔵 | しんぞう、のぶぞう |
| 審蔵 | しんぞう |
| 心蔵 | しんぞう |
| 慎蔵 | しんぞう |
| 新蔵 | しんぞう |
| 晋蔵 | しんぞう |
| 森蔵 | しんぞう、もりぞう |
| 深蔵 | しんぞう |
| 真蔵 | しんぞう、まさし |
| 神蔵 | かぐら、かんぞう、じんぞう |
| 秦蔵 | しんぞう |
| 紳蔵 | しんぞう |
| 親蔵 | しんぞう、ちかただ |
| 進蔵 | しんぞう |
| 震蔵 | しんぞう |
| 仁蔵 | じんぞう |
| 甚蔵 | じんぞう |
| 陣蔵 | じんぞう |
| 杉蔵 | すぎぞう |
| 澄蔵 | すみぞう |
| 世蔵 | せいぞう |
| 瀬蔵 | らいぞう |
| 勢蔵 | せいぞう |
| 征蔵 | せいぞう |
| 成蔵 | しげぞう、せいぞう |
| 政蔵 | せいぞう、まさぞう |
| 星蔵 | せいぞう |
| 晴蔵 | せいぞう、はるぞう |
| 正蔵 | しょうぞう、せいぞう、まさぞう |
| 清蔵 | きよぞう、しんぞう、せいぞう、ときよぞう |
| 生蔵 | いくぞう、しょうぞう |
| 盛蔵 | せいぞう、もりぞう |
| 精蔵 | せいぞう |
| 聖蔵 | せいぞう |
| 製蔵 | せいぞう |
| 西蔵 | さいぞう、せいぞう |
| 誠蔵 | せいぞう |
| 誓蔵 | せいぞう |
| 青蔵 | せいぞう |
| 静蔵 | せいぞう |
| 斉蔵 | せいぞう |
| 摂蔵 | せつぞう |
| 節蔵 | せつぞう |
| 雪蔵 | ゆきぞう |
| 仙蔵 | せんぞう |
| 先蔵 | さきぞう、せんぞう |
| 千恵蔵 | ちえぞう |
| 千蔵 | せんぞう |
| 千代蔵 | ちよぞう |
| 宣蔵 | せんぞう、のぶぞう |
| 専蔵 | せんぞう |
| 泉蔵 | せんぞう |
| 浅蔵 | あさぞう |
| 潜蔵 | せんぞう |
| 船蔵 | ふなぞう |
| 閃蔵 | せんぞう |
| 善蔵 | ぜんぞう、よしぞう |
| 漸蔵 | ぜんぞう |
| 禅蔵 | ぜんぞう |
| 繕蔵 | ぜんぞう |
| 創蔵 | そうぞう |
| 倉蔵 | くらぞう |
| 壮蔵 | そうぞう |
| 惣蔵 | そうぞう |
| 早蔵 | はやぞう |
| 相蔵 | あいぞう |
| 総蔵 | そうぞう |
| 綜蔵 | そうぞう |
| 荘蔵 | しょうぞう |
| 蒼蔵 | そうぞう |
| 増蔵 | ますぞう |
| 蔵 | おさむ、くら、そう |
| 蔵ノ介 | くらのすけ |
| 蔵ノ助 | くらのすけ |
| 蔵ノ佑 | くらのすけ |
| 蔵一朗 | そういちろう |
| 蔵右衛門 | くらえもん |
| 蔵王 | くらお、ざおう |
| 蔵音 | くらと |
| 蔵介 | そうすけ |
| 蔵輝 | くらき |
| 蔵吉 | くらきち |
| 蔵久 | くらく |
| 蔵弦 | そうげん |
| 蔵行 | くらゆき |
| 蔵三 | くらぞう |
| 蔵士 | そうし |
| 蔵次郎 | くらじろう |
| 蔵実 | そうま |
| 蔵主 | くろうず |
| 蔵宗 | まさむね |
| 蔵助 | くらすけ |
| 蔵将 | くらまさ |
| 蔵松 | くらまつ |
| 蔵丞 | そうすけ |
| 蔵真 | くらま、そうま、ぞうま |
| 蔵人 | くらうと、くらうど、くらと、くらひと、くらんど、くろうど、くろんど、ただきよ |
| 蔵成 | くらなり |
| 蔵正 | くらまさ |
| 蔵生 | くらき |
| 蔵蔵 | くらぞう |
| 蔵造 | くらぞう |
| 蔵太 | くらた、そうた |
| 蔵太郎 | くらたろう、そうたろう |
| 蔵大 | くらた、そうた、そうだい、まさひろ |
| 蔵大朗 | くらたろう |
| 蔵知 | くらち |
| 蔵斗 | くらと |
| 蔵杜 | くらと |
| 蔵都 | くらと |
| 蔵土 | くらと |
| 蔵二 | くらじ |
| 蔵二郎 | そうじろう |
| 蔵乃介 | くらのすけ、そうのすけ |
| 蔵乃佐 | くらのすけ |
| 蔵乃助 | くらのすけ |
| 蔵乃真 | くらのしん |
| 蔵乃典 | くらのすけ |
| 蔵乃翼 | くらのすけ |
| 蔵之育 | くらのすけ |
| 蔵之介 | くらのすけ |
| 蔵之助 | くらのすけ |
| 蔵之進 | くらのしん |
| 蔵之輔 | くらのすけ |
| 蔵之翼 | くらのすけ |
| 蔵之亮 | くらのすけ |
| 蔵波 | くらば |
| 蔵馬 | くらま、そうま |
| 蔵美 | としみつ |
| 蔵彦 | くらひこ |
| 蔵磨 | くらま |
| 蔵雄 | くらお |
| 蔵李 | くらり |
| 蔵朗 | くらあき |
| 蔵六 | ぞうろく |
| 蔵和 | そうわ |
| 蔵來 | そうき |
| 蔵翔 | くらと |
| 造酒蔵 | みきぞう |
| 則蔵 | のりぞう |
| 速蔵 | はやぞう |
| 存蔵 | ありぞう |
| 多稼蔵 | たかぞう |
| 多喜蔵 | たきぞう |
| 多蔵 | たく、たぞう |
| 多美蔵 | たみぞう |
| 多巳蔵 | たみぞう |
| 太喜蔵 | たきぞう |
| 太蔵 | たいぞう、たく、たぞう |
| 汰来蔵 | たくぞう |
| 泰蔵 | たいぞう、やすぞう |
| 退蔵 | たいぞう |
| 隊蔵 | たいぞう |
| 鯛蔵 | たいぞう |
| 代蔵 | だいぞう |
| 大蔵 | おおくら、たいぞう、だいぞう |
| 大蔵介 | おおくらのすけ |
| 鷹蔵 | たかぞう |
| 滝蔵 | たきぞう |
| 瀧蔵 | たきぞう |
| 卓蔵 | たくぞう |
| 拓蔵 | たくぞう |
| 只蔵 | ただぞう |
| 達蔵 | たつぞう |
| 辰蔵 | たつぞう |
| 谷蔵 | たにぞう |
| 丹蔵 | たんぞう |
| 団蔵 | だんぞう |
| 段蔵 | だんぞう |
| 知恵蔵 | ちえぞう |
| 知蔵 | ともぞう |
| 竹蔵 | たけぞう |
| 中蔵 | ちゅうぞう |
| 仲蔵 | ちゅうぞう |
| 宙蔵 | ちゅうぞう |
| 忠蔵 | ちゅうぞう |
| 兆蔵 | ちょうぞう |
| 朝蔵 | あさぞう、ちょうぞう |
| 町蔵 | ちょうぞう |
| 長蔵 | ちょうぞう |
| 直蔵 | なおぞう |
| 通蔵 | みちぞう |
| 鶴蔵 | つるぞう |
| 貞蔵 | さだぞう、ていぞう |
| 呈蔵 | ていぞう |
| 定蔵 | さだぞう、ていぞう |
| 廷蔵 | ていぞう |
| 悌蔵 | ていぞう |
| 挺蔵 | ていぞう |
| 禎蔵 | ていぞう |
| 諦蔵 | ていぞう |
| 鼎蔵 | ていぞう |
| 哲蔵 | てつぞう |
| 徹蔵 | てつぞう |
| 鉄蔵 | てつぞう |
| 典蔵 | てんぞう |
| 天蔵 | てんぞう |
| 展蔵 | てんぞう |
| 伝蔵 | でんぞう |
| 斗機蔵 | ときぞう |
| 登喜蔵 | ときぞう |
| 東蔵 | とうぞう、ひぐら |
| 桃蔵 | とうぞう、ももぞう |
| 当蔵 | とうぞう |
| 統蔵 | とうぞう |
| 藤蔵 | とうぞう、ふじぞう |
| 豆蔵 | まめぞう |
| 道蔵 | みちぞう |
| 得蔵 | とくぞう |
| 徳蔵 | とくぞう |
| 篤蔵 | あつぞう、とくぞう |
| 鳶蔵 | えんぞう |
| 寅蔵 | とらぞう |
| 酉蔵 | とりぞう、ゆうぞう |
| 惇蔵 | じゅんぞう |
| 内蔵介 | くらのすけ |
| 内蔵助 | くないのすけ、くらのすけ |
| 二三蔵 | ふみぞう |
| 虹蔵 | こうぞう |
| 日蔵 | ひぐら |
| 任蔵 | じんぞう |
| 熱蔵 | あつぞう |
| 年蔵 | ねんぞう |
| 農夫蔵 | のぶぞう |
| 波蔵 | なみぞう |
| 倍蔵 | ばいぞう |
| 梅蔵 | うめぞう |
| 買蔵 | かいぞう |
| 萩蔵 | しゅうぞう |
| 博蔵 | ひろぞう |
| 八重蔵 | やえぞう |
| 八蔵 | はちぞう、やぞう、ようぞう |
| 隼蔵 | しゅんぞう、じゅんぞう、はやぞう |
| 伴蔵 | ともぞう、はんぞう、ばんぞう |
| 半蔵 | はんぞう |
| 繁蔵 | しげぞう、はんぞう |
| 範蔵 | のりぞう、はんぞう |
| 緋蔵 | ひぐら |
| 飛蔵 | ひぐら |
| 美喜蔵 | みきぞう |
| 美蔵 | よしぞう |
| 美代蔵 | みよぞう |
| 柊蔵 | しゅうぞう |
| 彦蔵 | ひこぞう |
| 百蔵 | ひゃくぞう、ももぞう |
| 百々蔵 | ももぞう |
| 彪蔵 | ひょうぞう |
| 氷蔵 | ひょうぞう |
| 豹蔵 | ひょうぞう |
| 彬蔵 | あきぞう |
| 敏蔵 | としぞう |
| 富次蔵 | ふじぞう |
| 富蔵 | とみぞう |
| 冨蔵 | とみぞう |
| 武蔵 | たけぞう、たけまさ、むさし |
| 武蔵丸 | むさしまる |
| 武蔵太 | むさした |
| 舞蔵 | まいくら、まいぞう |
| 福蔵 | ふくぞう |
| 文蔵 | ふみぞう、ぶんぞう、もんぞう |
| 丙蔵 | へいぞう |
| 兵蔵 | ひょうぞう、へいぞう |
| 平蔵 | へいぞう |
| 並蔵 | なみぞう |
| 陛蔵 | へいぞう |
| 米蔵 | よねぞう |
| 勉蔵 | べんぞう |
| 弁蔵 | べんぞう |
| 保蔵 | やすぞう |
| 歩蔵 | あゆぞう |
| 宝蔵 | ほうぞう |
| 朋蔵 | ほうぞう |
| 法蔵 | のりぞう、ほうぞう |
| 芳蔵 | よしぞう |
| 豊蔵 | とよぞう |
| 邦蔵 | くにぞう、ほうぞう |
| 房蔵 | ふさぞう |
| 望蔵 | もちぞう |
| 牧蔵 | まきぞう |
| 本蔵 | もとぞう |
| 枚蔵 | ひらぞう |
| 槙蔵 | しんぞう、まきぞう |
| 又蔵 | またぞう |
| 末蔵 | すえぞう、まつぞう |
| 万寿蔵 | ますぞう |
| 万蔵 | まんぞう |
| 万壽蔵 | ますぞう |
| 満蔵 | まんぞう、みつぞう |
| 巳代蔵 | みよぞう |
| 密蔵 | みつぞう |
| 稔蔵 | じんぞう、ねんぞう |
| 民蔵 | たみぞう |
| 椋蔵 | りょうぞう |
| 明蔵 | あきぞう |
| 茂蔵 | しげぞう |
| 木久蔵 | きくぞう |
| 紋蔵 | もんぞう |
| 門蔵 | もんぞう |
| 也蔵 | やぞう |
| 弥蔵 | みくら、やぞう |
| 矢蔵 | やぞう |
| 靖蔵 | せいぞう |
| 柳蔵 | りゅうぞう |
| 唯宇蔵 | ゆうぞう |
| 佑蔵 | ゆうぞう |
| 優蔵 | ゆうぞう |
| 勇蔵 | たけぞう、ゆうぞう |
| 友蔵 | ともぞう、ゆうぞう |
| 宥蔵 | ゆうぞう |
| 悠蔵 | ゆうぞう |
| 有蔵 | ありぞう、ゆうぞう |
| 猶蔵 | なおぞう |
| 由蔵 | ゆうぞう、よしぞう |
| 祐蔵 | ゆうぞう |
| 裕蔵 | ひろぞう、ゆうぞう |
| 雄蔵 | ゆうぞう |
| 夕蔵 | ゆうぞう |
| 与四蔵 | よしぞう |
| 与蔵 | ともぞう |
| 庸蔵 | ようぞう |
| 洋蔵 | ようぞう |
| 用蔵 | ようぞう |
| 耀蔵 | ようぞう |
| 葉蔵 | ようぞう |
| 要蔵 | ようぞう |
| 陽蔵 | ひぐら、ようぞう |
| 養蔵 | ようぞう |
| 来蔵 | らいぞう |
| 頼蔵 | よりくら、らいぞう |
| 雷蔵 | らいぞう |
| 嵐蔵 | らんぞう |
| 藍蔵 | あいぞう |
| 利喜蔵 | りきぞう |
| 利蔵 | としぞう、りぞう |
| 璃蔵 | あきぞう |
| 陸蔵 | ろくぞう |
| 律蔵 | りつぞう |
| 立蔵 | たつぞう |
| 琉蔵 | りゅうぞう |
| 留蔵 | とめぞう |
| 隆蔵 | たかぞう、りゅうぞう |
| 竜蔵 | たつぞう、りゅうぞう |
| 龍蔵 | たつぞう、りゅうぞう、りょうぞう |
| 了蔵 | りょうぞう |
| 亮蔵 | りょうぞう |
| 両蔵 | りょうぞう |
| 凌蔵 | りょうぞう |
| 涼蔵 | りょうぞう |
| 良蔵 | よしぞう、りょうぞう |
| 諒蔵 | りょうぞう |
| 量蔵 | りょうぞう |
| 力蔵 | りきぞう |
| 緑蔵 | ろくぞう |
| 倫蔵 | ともぞう |
| 林蔵 | りんぞう |
| 輪蔵 | りんぞう |
| 麟蔵 | りんぞう |
| 令蔵 | れいぞう |
| 伶蔵 | れいぞう |
| 例蔵 | れいぞう |
| 冷蔵 | れいぞう |
| 玲蔵 | れいぞう |
| 礼蔵 | れいぞう |
| 鈴蔵 | れいぞう |
| 零蔵 | れいぞう |
| 霊蔵 | れいぞう |
| 麗蔵 | れいぞう |
| 齢蔵 | れいぞう |
| 廉蔵 | れんぞう |
| 蓮蔵 | れんぞう |
| 路蔵 | みちぞう |
| 浪蔵 | なみぞう |
| 六蔵 | ろくぞう |
| 和喜蔵 | わきぞう |
| 和蔵 | かずぞう、わぞう |
| 亙蔵 | こうぞう |
| 亘蔵 | こうぞう |
| 侑蔵 | ゆうそう、ゆうぞう |
| 來蔵 | らいぞう |
| 傳蔵 | でんぞう |
| 凉蔵 | りょうぞう |
| 凛蔵 | りんぞう |
| 凰蔵 | おうぞう |
| 劍蔵 | けんぞう |
| 嚴蔵 | げんぞう |
| 國蔵 | くにぞう |
| 圓蔵 | えんぞう |
| 團蔵 | だんぞう |
| 壯蔵 | そうぞう |
| 壽蔵 | としぞう |
| 奎蔵 | けいぞう |
| 專蔵 | せんぞう |
| 巖蔵 | いわぞう |
| 廣蔵 | こうぞう、ひろぞう |
| 恆蔵 | こうぞう、つねぞう |
| 惠蔵 | けいぞう |
| 愼蔵 | しんぞう |
| 攝蔵 | せつぞう |
| 收蔵 | しゅうぞう |
| 晄蔵 | こうぞう |
| 條蔵 | じょうぞう |
| 榮蔵 | えいぞう、ひでぞう |
| 洵蔵 | じゅんぞう |
| 渾蔵 | こんぞう |
| 皓蔵 | こうぞう |
| 眞蔵 | しんぞう |
| 禪蔵 | ぜんぞう |
| 禮蔵 | れいぞう |
| 翔蔵 | しょうぞう |
| 脩蔵 | しゅうぞう |
| 莊蔵 | しょうぞう |
| 萬寿蔵 | ますぞう |
| 萬蔵 | まんぞう |
| 萬壽蔵 | ますぞう |
| 藏蔵 | くらぞう |
| 迪蔵 | みちぞう |
| 靜蔵 | せいぞう |
| 顯蔵 | あきぞう、けんぞう |
| 齊蔵 | せいぞう |
| 槇蔵 | しんぞう |
| 凜蔵 | りんぞう |
| 祐蔵 | ゆうぞう |
| 緣蔵 | えんぞう |







