徳のつく名前 男性
徳は立派な行い、身に付いた品性、社会的に価値のある性質などを意味する漢字です。
善性や他者に良い影響を与えるような人物になるようにとの願いが込められているでしょう。
そんな「徳」の漢字が入った男性の名前の一覧です。
創作やゲームのキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
| 男性名 | 読み |
|---|---|
| 愛徳 | よしのり |
| 絢徳 | あやと |
| 安徳 | やすのり |
| 伊徳 | ただなる |
| 威徳 | いのり、たけのり |
| 為徳 | ためのり |
| 育徳 | いくのり、やすのり |
| 郁徳 | いくのり |
| 一徳 | いっと、いっとく、かずとく、かずのり、もとのり |
| 逸徳 | いっとく |
| 員徳 | かずなり、かずのり |
| 胤徳 | たねのり、つぐのり |
| 映徳 | えいとく |
| 栄徳 | えいとく、しげのり、はるのり、ひでのり |
| 永徳 | えいと、えいとく、ながのり |
| 瑛徳 | あきとく、あきのり、えいとく |
| 英徳 | えいとく、ひでのり |
| 益徳 | ますのり |
| 悦徳 | えつのり、のぶのり |
| 佳徳 | よしのり |
| 加徳 | ますのり |
| 嘉徳 | よしのり |
| 家徳 | いえのり |
| 賀徳 | よしのり |
| 雅徳 | まさのり |
| 懐徳 | やすのり |
| 海徳 | かいと、みのり |
| 凱徳 | がいとく |
| 覚徳 | さとのり |
| 学徳 | たけのり |
| 岳徳 | たけのり |
| 活徳 | かつのり |
| 寛徳 | かんとく、ひろのり |
| 幹徳 | みきのり |
| 喜代徳 | きよのり |
| 喜徳 | きとく、のぶのり、よしのり |
| 喜徳郎 | きとくろう |
| 基徳 | とものり、もとのり |
| 貴徳 | きよし、たかのり、たかよし |
| 輝徳 | あきのり、てるあきら、てるのり、てるよし |
| 義徳 | よしのり |
| 吉徳 | よしのり |
| 久徳 | ひさのり |
| 究徳 | さだのり |
| 亨徳 | こうとく、ゆきのり |
| 享徳 | きょうとく |
| 匡徳 | ただのり、まさのり |
| 恭徳 | きょうとく、たかのり、やすのり |
| 教徳 | たかのり |
| 興徳 | おきのり |
| 欣徳 | よしのり |
| 金徳 | かねのり |
| 空徳 | くうと、そらとく |
| 薫徳 | しげのり |
| 啓徳 | けいとく、ひろのり、よしのり |
| 圭徳 | けいとく |
| 恵徳 | けいとく、よしのり |
| 慶徳 | けいと、けいとく、よしのり |
| 敬徳 | けいとく、たかのり |
| 景徳 | かげのり、けいとく |
| 経徳 | つねのり |
| 結徳 | ゆいとく、ゆうと |
| 健徳 | けんとく、たけのり |
| 兼徳 | かねのり |
| 剣徳 | けんとく |
| 建徳 | けんとく、たけのり、たつのり |
| 憲徳 | かずのり、けんとく |
| 権徳 | けんとく |
| 謙徳 | あきのり、かねのり、けんとく、よしのり |
| 賢徳 | けんとく、まさのり |
| 顕徳 | あきのり、けんとく |
| 元徳 | げんとく、まさのり、もとのり |
| 厳徳 | げんとく |
| 弦徳 | げんとく |
| 源徳 | げんとく |
| 玄徳 | げんとく、つねのり |
| 絃徳 | げんとく |
| 五徳 | いつのり |
| 吾徳 | みちのり |
| 倖徳 | こうとく、ゆきのり |
| 光徳 | こうとく、みつえ、みつのり、みつやす、みつよし |
| 公徳 | きみのり、たかのり |
| 功徳 | かつのり、こうとく |
| 厚徳 | あつと、あつのり |
| 好徳 | よしのり |
| 孝徳 | こうとく、たかのり |
| 宏徳 | ひろのり |
| 幸徳 | こうとく、さちのり、ゆきのり、よしのり |
| 広徳 | ひろとく、ひろのり |
| 康徳 | やすのり |
| 弘徳 | ひろのり |
| 恒徳 | こうとく、つねのり、つねよし、ひさのり |
| 晃徳 | あきなり、あきのり、こうとく、てるのり、みつのり |
| 浩徳 | ひろのり |
| 紘徳 | ひろのり |
| 耕徳 | こうとく |
| 行徳 | こうとく、ゆきのり |
| 高徳 | ごうとく、たかのり |
| 剛徳 | ごうとく、たけのり |
| 合徳 | ごうとく |
| 豪徳 | ごうとく、たけのり |
| 克徳 | かつとみ、かつのり |
| 国徳 | くにのり |
| 今朝徳 | けさのり |
| 三徳 | みつのり、みなる |
| 燦徳 | あきのり |
| 史徳 | ふみのり |
| 嗣徳 | つぐのり |
| 士徳 | のりかつ |
| 志徳 | もとのり |
| 氏徳 | うじのり |
| 資徳 | すけのり |
| 時徳 | ときのり |
| 治徳 | はるとく、はるのり |
| 実徳 | さねのり、じつのり、みのり |
| 種徳 | たねのり |
| 寿徳 | かずのり、じゅとく、としのり、ひさのり |
| 樹徳 | きのり、みきのり |
| 宗徳 | そうとく、そうのり、むねえ、むねのり、むねよし |
| 修徳 | しゅうとく、のぶのり、ひさのり |
| 秀徳 | しゅうとく、ひでのり |
| 秋徳 | あきとく、あきのり |
| 充徳 | みつのり |
| 重徳 | しげとく、しげとみ、しげのり、しげよし |
| 俊徳 | としのり |
| 峻徳 | たかのり |
| 春徳 | はるのり |
| 駿徳 | としのり |
| 淳徳 | あつのり |
| 純徳 | あつのり、すみのり、よしのり |
| 遵徳 | ゆきのり |
| 順徳 | なおのり、のりゆき、よりのり |
| 助徳 | すけのり、ひろのり |
| 勝徳 | かつのり、まさのり |
| 将徳 | のぶのり、まさと、まさとく、まさのり、ゆきのり |
| 尚徳 | たかのり、なおのり、なおよし、ひさのり、ひさよし、よしとく、よしのり |
| 彰徳 | あきのり |
| 昇徳 | しょうとく |
| 昌徳 | あきのり、まさと、まさとく、まさのり |
| 昭徳 | あきのり、あきよし |
| 晶徳 | まさのり |
| 松徳 | まつとく、まつのり |
| 照徳 | てるとく、てるのり |
| 祥徳 | さちのり、よしのり |
| 章徳 | あきのり |
| 詳徳 | よしのり |
| 鐘徳 | かねのり |
| 常徳 | つねのり |
| 伸徳 | しんとく、のぶよし |
| 信徳 | のぶあつ、のぶのり |
| 心徳 | しんとく、みなり |
| 晋徳 | しんとく |
| 真徳 | さねのり、しんとく、まさと、まさのり、まとく |
| 臣徳 | たかのり |
| 親徳 | ちかのり |
| 進徳 | みちのり、ゆきのり |
| 人徳 | きよのり |
| 仁徳 | きみのり、さねのり、じんとく、にんとく、ひろのり、まさのり、よしのり |
| 甚徳 | しげのり |
| 迅徳 | じんとく |
| 崇徳 | すとく、たかのり、たかよし、むねのり |
| 数徳 | かずのり |
| 澄徳 | すみのり |
| 世徳 | つぐのり |
| 征徳 | まさのり、ゆきのり |
| 成徳 | しげのり、せいとく、せいのり、なりのり、なりよし、まさのり |
| 政徳 | せいとく、まさのり、まさよし |
| 晴徳 | はるのり |
| 正徳 | しょうとく、せいとく、まさのり、まさよし |
| 清徳 | きよのり、せいとく |
| 生徳 | いくのり |
| 盛徳 | しげのり、せいとく、もりやす |
| 聖徳 | きよのり、まさのり |
| 誠徳 | ともなり、まさのり |
| 先徳 | ゆきのり |
| 千徳 | かずのり、ゆきのり |
| 宣徳 | のぶのり |
| 泉徳 | みのり |
| 善徳 | よしのり、よしやす |
| 禅徳 | よしのり |
| 壮徳 | たけのり |
| 奏徳 | かなやす |
| 相徳 | すけのり |
| 聡徳 | あきのり |
| 増徳 | ますよし |
| 尊徳 | そんとく、たかのり |
| 太徳 | たいとく |
| 泰徳 | たいとく、ひろのり、やすのり |
| 大徳 | おと、だいとく、ひろとく、ひろのり、まさかつ、まさのり |
| 滝徳 | たきのり |
| 瀧徳 | よしかつ |
| 卓徳 | たかのり、たくとく、たくのり |
| 拓徳 | たくのり |
| 達徳 | さとのり、たつのり |
| 辰徳 | たつと、たつのり |
| 巽徳 | よしのり |
| 暖徳 | あつのり |
| 知徳 | とものり |
| 智徳 | さとのり、とものり |
| 致徳 | よしのり |
| 宙徳 | ひろのり |
| 忠徳 | ただあり、ただとこ、ただのり、ただやす |
| 暢徳 | のぶのり |
| 朝徳 | とものり、ともやす |
| 長徳 | おさのり、たけのり、ちょうとく、ながのり |
| 直徳 | なおのり |
| 通徳 | みちのり |
| 偵徳 | さだのり |
| 貞徳 | さだのり |
| 定徳 | さだのり |
| 悌徳 | とものり、やすのり |
| 禎徳 | さだのり、よしのり |
| 哲徳 | あきのり、てつのり |
| 典徳 | つねのり |
| 殿徳 | てんとく |
| 道徳 | みちなり、みちのり |
| 徳 | あきら、あつし、いさお、とく、なり、なる、のぼる、のり、めぐみ、めぐむ、ゆき、よし |
| 徳ノ信 | とくのしん |
| 徳ノ星 | とくのせい |
| 徳ノ彦 | とくのひこ |
| 徳絢 | とくはる |
| 徳安 | とくあん、のりやす |
| 徳育 | あつなり |
| 徳郁 | のりふみ |
| 徳一 | とくいち、とくかず、とくはる、なるひと、のりかず |
| 徳一郎 | とくいちろう |
| 徳胤 | のりたね、のりつぐ |
| 徳右衛門 | とくうえもん、とくえもん |
| 徳宇 | なるたか |
| 徳栄 | とくえ、とくえい、とくはる |
| 徳永 | のりひさ |
| 徳英 | とくひで、のりひで |
| 徳衛 | とくえ |
| 徳衛門 | とくえもん |
| 徳延 | とくのぶ、のりのぶ |
| 徳応 | のりまさ |
| 徳王 | とくおう |
| 徳温 | とくはる |
| 徳佳 | のりよし |
| 徳嘉 | のりよし |
| 徳花 | とくはる |
| 徳華 | とくはる |
| 徳賀 | とくが |
| 徳雅 | のりまさ |
| 徳介 | のりすけ |
| 徳海 | なるみ、よしうみ |
| 徳格 | とくのり |
| 徳岳 | のりたけ |
| 徳寛 | とくひろ、なるひろ、のりひろ、よしひろ |
| 徳間 | とくま |
| 徳丸 | とくまる、とくまろ |
| 徳喜 | のりき |
| 徳希 | あつき、なるき、のりき |
| 徳季 | とき |
| 徳紀 | あつのり、とくのり、のりつぐ、よしき |
| 徳記 | のりき |
| 徳貴 | のりき、のりたか |
| 徳起 | やすき、よしき |
| 徳輝 | あつき、なるき、よしてる |
| 徳義 | のりよし |
| 徳吉 | とくきち、のりよし |
| 徳久 | とくひさ、のりひさ |
| 徳久次 | とくじ |
| 徳亨 | のりゆき |
| 徳恭 | のりやす |
| 徳近 | とくちか |
| 徳矩 | のりかね |
| 徳訓 | のりくに |
| 徳啓 | とくはる、のりひろ |
| 徳敬 | のりひろ |
| 徳継 | のりつぐ |
| 徳健 | のりたけ |
| 徳見 | のりみ |
| 徳己 | とくみ、なるみ、よしき |
| 徳五郎 | とくごろう |
| 徳吾 | とくご、とくみち |
| 徳光 | とくみつ、のりみつ、よしみつ |
| 徳厚 | あつひろ |
| 徳好 | とくよし |
| 徳孔 | のりよし |
| 徳孝 | とくたか、のりたか、やすたか |
| 徳宏 | とくひろ、のりひろ |
| 徳幸 | のりゆき |
| 徳広 | とくひろ、のりひろ |
| 徳康 | とくやす、とくよし、のりやす、よしみち |
| 徳弘 | とくひろ、のりひろ |
| 徳恒 | のりつね |
| 徳晃 | とくあき、のりあき、やすあき |
| 徳洪 | あつひろ |
| 徳浩 | のりひろ |
| 徳紘 | とくひろ、のりひろ |
| 徳行 | とくゆき、のりゆき、やすゆき |
| 徳貢 | のりつぐ |
| 徳高 | あきたか、のりたか |
| 徳剛 | のりたか |
| 徳国 | のりくに |
| 徳哉 | とくや、のりや |
| 徳三 | とくぞう、のりみ、のりみつ |
| 徳三郎 | とくさぶろう |
| 徳司 | あつし、とくじ、よしじ |
| 徳史 | あつし、のりちか、のりふみ |
| 徳嗣 | のりつぐ |
| 徳四郎 | とくしろう |
| 徳士 | あつし、とくし、やすひと |
| 徳志 | あつし、とくし |
| 徳至 | のりゆき |
| 徳視 | なりよし |
| 徳字 | とくじ |
| 徳時 | とくはる |
| 徳次 | とくじ、のりつぐ |
| 徳次郎 | とくじろう |
| 徳治 | とくじ、とくはる、のりはる、よしはる |
| 徳治郎 | とくじろう |
| 徳爾 | とくじ |
| 徳七 | とくしち |
| 徳室 | とくしつ |
| 徳実 | とくさね、とくま |
| 徳寿 | とくじゅ、のりとし、のりひさ |
| 徳樹 | とくき、なるき、のりき |
| 徳宗 | とくむね、なりとき、のりむね |
| 徳秀 | とくひで、のりひで、よしのぶ |
| 徳秋 | のりあき |
| 徳充 | のりみつ |
| 徳十 | のりと |
| 徳十郎 | とくじゅうろう |
| 徳重 | とくしげ、のりしげ、ゆきしげ |
| 徳俊 | のりとし |
| 徳峻 | なるちか |
| 徳春 | とくはる、のりはる |
| 徳淳 | とくじゅん、のりあつ |
| 徳潤 | とくじゅん、のります |
| 徳純 | とくじゅん、のりすみ、のりずみ |
| 徳助 | とくすけ、のりすけ |
| 徳勝 | のりかつ |
| 徳将 | のりまさ、のりゆき |
| 徳尚 | とくなお、のりたか、のりひさ |
| 徳昇 | とくのり |
| 徳昌 | のりあき、のりまさ |
| 徳昭 | のりあき、のりてる、よしあき |
| 徳松 | とくまつ |
| 徳祥 | よしひろ |
| 徳章 | とくあき、のりあき |
| 徳丈 | のりたけ |
| 徳伸 | とくのぶ、のりのぶ |
| 徳信 | あつのぶ、かつのぶ、とくしん、とくのぶ、のりのぶ |
| 徳心 | とくご、とくしん |
| 徳晋 | のりゆき |
| 徳森 | とくもり |
| 徳真 | あつし、あつみ、とくさね、とくま、のりざね、のりまさ |
| 徳臣 | いさおみ、とくおみ、のりおみ、のりちか |
| 徳親 | のりちか |
| 徳進 | とくしん |
| 徳人 | とくひと、なりと、なると、なるひと、のりと、のりひと |
| 徳仁 | とくじ、とくじん、とくひと、なりひと、なると、なるひと、のりと、のりひと |
| 徳仁朗 | とくじろう |
| 徳崇 | あつし、のりたか |
| 徳数 | のりかず |
| 徳澄 | のりずみ |
| 徳世 | なるせ |
| 徳是 | のりよし |
| 徳征 | のりゆき |
| 徳成 | とくなり、なるしげ、のりしげ |
| 徳政 | とくまさ、なるまさ、のりまさ |
| 徳星 | なるせ |
| 徳晴 | とくはる |
| 徳正 | とくまさ |
| 徳清 | なるせ、のりきよ |
| 徳生 | のりお |
| 徳聖 | のりきよ |
| 徳誠 | あつさね、とくせい、とくま、のりまさ |
| 徳青 | とくはる |
| 徳宣 | とくのぶ、とくのり、のりのぶ |
| 徳善 | のりよし |
| 徳全 | のりまさ |
| 徳蔵 | とくぞう |
| 徳造 | とくぞう |
| 徳則 | とくのり |
| 徳多 | なるた |
| 徳太 | のりた |
| 徳太夫 | とくだゆう |
| 徳太朗 | とくたろう |
| 徳太郎 | とくたろう |
| 徳泰 | とくやす、のりやす |
| 徳大 | あつひろ、とくだい、とくはる、のりひろ |
| 徳暖 | とくはる |
| 徳男 | とくお、のりお |
| 徳智 | かつのり、のりとも |
| 徳忠 | とくただ、のりただ |
| 徳暢 | とくのぶ、のりのぶ |
| 徳直 | とくなお |
| 徳定 | のりさだ |
| 徳禎 | のりさだ |
| 徳典 | とくのり |
| 徳天 | のりたか |
| 徳斗 | とくと、なると、のりと |
| 徳杜 | のりと |
| 徳都 | あつと、とくと、のりと、やすと |
| 徳刀 | のりと |
| 徳道 | とくみち、のりみち |
| 徳寅 | かつのぶ |
| 徳那 | ゆきやす |
| 徳二 | とくじ、のりつぐ |
| 徳二郎 | とくじろう |
| 徳任 | のりと |
| 徳乃心 | のりのしん |
| 徳乃進 | とくのしん |
| 徳之 | のりゆき |
| 徳之介 | とくのすけ、よしのすけ |
| 徳之助 | とくのすけ、のりのすけ |
| 徳之丞 | とくのすけ |
| 徳之心 | とくのしん |
| 徳之進 | とくのしん |
| 徳之佑 | とくのすけ |
| 徳馬 | えま、とくま、のりま |
| 徳博 | のりひろ |
| 徳麦 | とくむぎ |
| 徳八 | のりや |
| 徳隼 | のりとし |
| 徳繁 | のりしげ |
| 徳飛 | あつと、なると |
| 徳美 | とくみ、なるみ、のりよし |
| 徳彦 | とくひこ、なるひこ、のりひこ、やすひこ、よしひこ |
| 徳彬 | のりあき |
| 徳敏 | とくとし、とくはる、のりとし |
| 徳夫 | とくお、なるお、のりお |
| 徳武 | のりたけ |
| 徳風 | のりかぜ |
| 徳文 | のりふみ、のりゆき |
| 徳兵衛 | とくべい、とくべえ |
| 徳平 | とくへい |
| 徳米 | とくべい |
| 徳保 | のりやす |
| 徳輔 | とくすけ |
| 徳宝 | とくほう |
| 徳法 | とくのり |
| 徳芳 | のりよし |
| 徳鳳 | なりたか |
| 徳房 | のりふさ |
| 徳望 | とも |
| 徳睦 | とくちか |
| 徳磨 | とくま |
| 徳麻 | とくま |
| 徳麿 | とくまろ |
| 徳満 | のりみつ |
| 徳巳 | あつみ、なるみ |
| 徳務 | のりちか |
| 徳明 | とくあき、とくはる、のりあき |
| 徳茂 | とくしげ、とも |
| 徳也 | あつや、かつや、とくなり、とくや、のりなり、のりや |
| 徳冶 | とくや |
| 徳弥 | とくや、のりや |
| 徳矢 | さとや、とくや |
| 徳優 | のりひろ |
| 徳友 | のりとも |
| 徳悠 | とくはる |
| 徳有 | のりあ |
| 徳裕 | のりひろ |
| 徳雄 | とくお、のりお |
| 徳洋 | とくひろ、のりひろ |
| 徳遥 | とくはる |
| 徳陽 | とくはる、よしはる |
| 徳利 | とくとし |
| 徳隆 | なるたか、のりたか、よしたか |
| 徳亮 | のりあき |
| 徳良 | とくよし |
| 徳遼 | とくはる |
| 徳隣 | のりちか |
| 徳令 | とくのり |
| 徳路 | とくじ |
| 徳朗 | とくろう、のりあき |
| 徳郎 | とくお、とくろう、のりお |
| 徳和 | とくかず、のりかず、のりちか |
| 徳侑 | のりすけ、のりゆき |
| 徳凰 | とくお |
| 徳壽 | のりとし |
| 徳壽郎 | とくじゅろう |
| 徳廣 | のりひろ |
| 徳晏 | とくはる |
| 徳榮 | とくえい、とくはる |
| 徳眞 | とくま |
| 徳翔 | のりと |
| 徳脩 | とくはる |
| 徳遙 | とくはる |
| 徳熙 | とくき、のりき |
| 督徳 | まさのり |
| 篤徳 | あつのり、とくのり |
| 惇徳 | あつのり |
| 敦徳 | あつのり |
| 二徳 | つぎのり |
| 虹徳 | こうとく |
| 日徳 | にっとく |
| 念徳 | ねんとく |
| 乃徳 | だいとく |
| 之徳 | ゆきのり |
| 能徳 | やすのり |
| 伯徳 | とものり |
| 博徳 | ひろのり |
| 八徳 | やつのり |
| 隼徳 | としのり、はやと |
| 繁徳 | しげのり |
| 美徳 | びとく、みのり、よしのり |
| 彪徳 | あやのり、たけのり |
| 彬徳 | あきのり |
| 敏徳 | としなる、としのり |
| 芙徳 | はすのり |
| 武徳 | たけのり |
| 楓徳 | ふうと |
| 福徳 | ふくのり |
| 文徳 | ひさのり、ふみのり、ふみよし |
| 保徳 | やすのり |
| 峰徳 | たかのり |
| 峯徳 | たかのり、みねのり |
| 芳徳 | よしのり |
| 豊徳 | とよのり |
| 邦徳 | くにのり |
| 房徳 | ふさのり |
| 柾徳 | まさのり |
| 末徳 | すえのり |
| 万徳 | かずのり |
| 満徳 | みつのり |
| 未徳 | みのり |
| 稔徳 | としのり |
| 明徳 | あきとく、あきのり、はるのり、めいとく |
| 茂徳 | しげなり、しげのり |
| 孟徳 | たけのり、もうとく |
| 靖徳 | やすのり |
| 諭徳 | ゆとく |
| 唯徳 | ただのり、ゆいと |
| 佑徳 | ゆうとく |
| 優徳 | ひろのり、ゆうと、ゆうとく |
| 勇徳 | ゆうと |
| 友徳 | とものり、ゆうとく |
| 悠徳 | はると、はるよし、ひさのり、ゆうと |
| 有徳 | ありのり、ありよし、ゆうとく |
| 由徳 | よしのり |
| 祐徳 | すけのり、ひろのり、ゆうとく |
| 裕徳 | ひろのり、ゆうとく |
| 雄徳 | ゆうとく |
| 誉徳 | たかのり |
| 庸徳 | ようとく |
| 洋徳 | ひろのり |
| 用徳 | もちよし |
| 遥徳 | はるのり |
| 陽徳 | あきのり、はるのり、ようとく |
| 頼徳 | よりのり |
| 利徳 | としのり、りとく |
| 理徳 | まさのり、みちのり |
| 璃徳 | りとく |
| 立徳 | たつのり |
| 隆徳 | たかのり、たかよし、りゅうとく |
| 竜徳 | たつのり、りょうとく |
| 龍徳 | たつのり、りゅうとく |
| 了徳 | あきのり、りょうとく |
| 亮徳 | あきのり、よしのり |
| 凌徳 | りょうとく |
| 涼徳 | すずのり |
| 良徳 | よしのり、りょうとく |
| 倫徳 | とものり、みちのり |
| 令徳 | れいと |
| 嶺徳 | みねのり |
| 連徳 | れんと |
| 路徳 | みちのり |
| 六徳 | むつのり |
| 和徳 | かずのり、かずよし、とものり |
| 侑徳 | ゆうとく |
| 凛徳 | りんとく |
| 壽徳 | かずのり、としのり、ひさのり |
| 奎徳 | けいとく |
| 將徳 | まさのり |
| 廣徳 | ひろのり |
| 恆徳 | つねのり、つねよし |
| 晏徳 | やすのり |
| 晄徳 | あきのり |
| 晨徳 | あきのり |
| 晟徳 | せいとく、まさのり |
| 洸徳 | ひろのり |
| 滉徳 | ひろのり |
| 澪徳 | れいと |
| 煌徳 | あきのり |
| 眞徳 | まさのり |
| 絆徳 | つなのり |
| 萬徳 | かずのり |
| 赳徳 | たけのり |
| 熙徳 | ひろのり |





