有のつく名前 男性
有は存在する、持っていることなどを表す漢字です。
そんな「有」の漢字が入った男性の名前の一覧です。
創作やゲームのキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
| 男性名 | 読み |
|---|---|
| 亜有夢 | あゆむ |
| 愛有人 | あると |
| 梓有 | しゆう |
| 安磨有 | あまう |
| 安有紀 | やすゆき |
| 一有 | いちあり、かずあり、かずとも、かずなお、かずなり |
| 一有羽 | ひゆう |
| 右有 | ゆう |
| 羽紅有 | はくあ |
| 羽有馬 | はゆま |
| 栄有 | えある、えいゆう |
| 瑛有 | えある |
| 英有 | えある |
| 詠有 | えいゆう |
| 可有 | よしとも |
| 快有 | かいり |
| 海有 | かいり |
| 絵有 | えある |
| 叶有 | かなう |
| 敢有 | かんゆう |
| 基有 | もとあり |
| 希有 | きゆう |
| 稀有 | けう |
| 輝有 | きゆう、るあ |
| 義有 | よしあり |
| 義有平 | ようへい |
| 巨有努 | きょうど |
| 亨有 | たかとも、とおり |
| 桐有 | とうあ |
| 啓有 | けいゆう、ひろあり、ひろくに、ひろとも |
| 恵有 | えある |
| 慶有 | よりあり |
| 結有 | ゆう |
| 結有人 | ゆうと |
| 結有二 | ゆうじ |
| 倹有 | けんゆう |
| 健有 | けんゆう |
| 兼有 | けんゆう、ともなり |
| 剣有 | けんゆう |
| 謙有 | あきなり |
| 賢有 | けんゆう |
| 元有 | もとあり |
| 玄有 | げんゆう |
| 己有 | こゆ |
| 己有翔 | きゆと |
| 湖有 | こあ |
| 虎有 | こう |
| 虎有大 | こうた |
| 誇有 | こう |
| 悟有 | ごう |
| 倖有 | こうり、ゆきあ |
| 光有 | みつあり、れいあ |
| 好有平 | ようへい |
| 宏有 | こうゆう |
| 幸義有 | こうよう |
| 幸有 | ゆきあり |
| 広有 | ひろあり |
| 康義有 | こうよう |
| 康有 | やすとも、やすなお |
| 恒有 | つねあり |
| 晃有 | こうゆう |
| 江有 | えある |
| 浩有 | ひろくに |
| 紘有貴 | ひろゆき |
| 航義有 | こうよう |
| 航有 | こうゆう |
| 鴻有 | こうゆう |
| 鴻有喜 | こうき |
| 史有 | しゆう、ふみあり |
| 嗣有 | しゆう、つぐあり |
| 子有 | しゅう |
| 志有 | しう、しゆう、ゆきなり |
| 志有人 | しゅうと |
| 思有 | しゆう |
| 侍有 | しゆう |
| 実有人 | みうと |
| 実有斗 | みうと |
| 朱有 | しゅう |
| 珠有 | しゅう、じゅり |
| 趣有 | しゅり |
| 寿仁有 | じゅにあ |
| 寿有 | かずなり |
| 樹有十 | きゆと |
| 樹有人 | きゆと |
| 修有 | しゅう |
| 十有 | とあ |
| 十有摩 | とうま |
| 潤有 | じゅんゆう |
| 諸有 | もろあり |
| 将有 | しょうゆう |
| 尚有紀 | ひさゆき |
| 昌有 | まさとも |
| 昭有 | あきなり |
| 笑有 | えある |
| 常有 | つねあり |
| 伸有 | しんゆう、のぶあり |
| 信有 | のぶあり、のぶすみ |
| 真有 | まあり、まゆ |
| 真有登 | まうと |
| 親有 | ちかあり |
| 仁有 | ひとあり |
| 甚有 | じんゆう |
| 世有芽 | ようが |
| 世有平 | ようへい |
| 是有 | ぜある |
| 成有 | しげくに |
| 成有斗 | なゆと |
| 晴有 | せいゆう |
| 晴有斗 | はゆと |
| 清有 | せいゆう |
| 生有斗 | なゆと |
| 聖有 | れいあ |
| 誠有 | せいゆう、まさあり |
| 青有 | せいゆう |
| 雪有 | ゆう |
| 千有希 | ちあき |
| 千有寧 | ちうね |
| 奏有 | そう |
| 蒼有 | そうあ |
| 大有 | おうり |
| 知有 | しう |
| 知有紀 | ともゆき |
| 智有 | ちあり、ともあり |
| 智有紀 | ともあき、ともゆき |
| 長有 | ちょうゆう |
| 通有 | みちあり |
| 天有 | あゆ、てんゆう |
| 斗有 | とあ |
| 杜有 | とあ |
| 都有 | とあ |
| 湯有 | ゆう |
| 灯有 | ひゆう |
| 燈有 | とうり、ひゆう |
| 徳有 | のりあ |
| 奈有 | なゆ |
| 那有多 | なゆた |
| 那有斗 | なゆと |
| 凪有騎 | なうき |
| 日友有 | ひゆう |
| 日有羽 | ひゆう |
| 日有友 | ひゆう |
| 如有 | じょう |
| 能有 | のあ |
| 波有利 | はあと |
| 伯有 | はくあ |
| 斐有 | ひゆう |
| 比有也 | ひゅうや |
| 飛有 | たかあり、ひゆう |
| 飛有我 | ひゅうが |
| 飛有馬 | ひゆま |
| 柊有 | しゅう |
| 桧有 | かいり、ひゆう |
| 富有希 | ふゆき |
| 芙有希 | ふゆき |
| 芙有斗 | ふうと |
| 譜有紀 | ふゆき |
| 風有斗 | ふゆと |
| 歩有斗 | あゆと |
| 朋有 | ともあり |
| 望有 | のあ、のある |
| 麻有 | まう |
| 万有 | ばんり |
| 万有伊 | まうい |
| 夢有 | むう |
| 夢有喜 | ゆうき |
| 夢有人 | むうと |
| 無有 | むう |
| 茂有 | しげくに |
| 愉有 | ゆう |
| 唯有 | ゆう |
| 佑有 | ゆあ、ゆう、ゆうり |
| 佑有人 | ゆうと |
| 佑有二 | ゆうじ |
| 優有 | ゆう、ゆうあ |
| 優有希 | ゆうき |
| 優有人 | ゆうと |
| 優有斗 | ゆうと |
| 勇有 | ゆう |
| 勇有行 | ゆうこう |
| 勇有真 | ゆうま |
| 友有 | ゆう |
| 宥有 | ゆう |
| 悠有 | ゆう、ゆうあ |
| 悠有希 | ゆうき |
| 悠有都 | ゆうと |
| 悠有李 | ゆうり |
| 有 | ある、たもつ、ゆう、ゆたか |
| 有亜 | ありつぐ、ゆうあ |
| 有愛 | ゆいと |
| 有葵 | とおき、ゆうき |
| 有安 | ありやす |
| 有杏 | うきょう、りあん |
| 有以 | うい |
| 有偉 | ありひで、ゆうい |
| 有委 | ありとも |
| 有威 | ありたけ、ゆうい |
| 有惟 | ゆうい |
| 有意 | ありおき、ありむね、ゆうい |
| 有為 | うい |
| 有為男 | ういお |
| 有為也 | ういや |
| 有為理 | ういり |
| 有維斗 | ゆいと |
| 有維登 | ゆいと |
| 有衣馬 | あいば |
| 有育 | ゆうすけ |
| 有郁 | ありくに |
| 有一 | ありいち、ありかず、ありひと、ゆういち |
| 有一音 | りいと |
| 有一朗 | ゆういちろう |
| 有一郎 | ゆういちろう |
| 有壱 | ういち、ともいち、ゆういち |
| 有壱朗 | ゆういちろう |
| 有壱郎 | ゆういちろう |
| 有允 | ありみつ |
| 有員 | ありかず |
| 有胤 | ゆういん |
| 有右 | ゆう、ゆうすけ |
| 有右真 | ゆうま |
| 有右馬 | ゆうま |
| 有宇 | ゆう |
| 有宇貴 | ゆうき |
| 有宇輝 | ゆうき |
| 有宇哉 | ゆうや |
| 有宇斗 | ゆうと |
| 有宇都 | ゆうと |
| 有羽 | ゆう、ゆうう |
| 有羽太 | ゆうた |
| 有羽斗 | ゆうと |
| 有羽利 | ゆうり |
| 有羽李 | ゆうり |
| 有羽里 | ゆうり |
| 有羽留 | あうる |
| 有雲 | ゆくも |
| 有影 | ありかげ |
| 有栄 | あえい、ありえ、ありなが |
| 有永 | ありなが、ゆうと |
| 有英 | ありひで |
| 有衛 | ありもり |
| 有益 | あるま |
| 有延 | ありのぶ |
| 有遠 | ゆえん |
| 有央 | あお、ありお |
| 有央已 | あおい |
| 有奥 | ありおき |
| 有往 | ありみち |
| 有王生 | あおい |
| 有翁 | ありおき |
| 有沖 | ありおき |
| 有億 | ありやす |
| 有穏 | ありやす |
| 有音 | あお、あおと、あると、なおと、ゆうと、ゆうね |
| 有佳 | ありよし |
| 有加紫 | あかし |
| 有嘉 | ありよし |
| 有家 | ありいえ |
| 有河 | ありが、あるが |
| 有華月 | あかつき |
| 有俄 | ありが、ゆうが |
| 有我 | ありが、あるが、ゆうが |
| 有芽 | ゆうが |
| 有賀 | ゆうが |
| 有雅 | ありが、ありまさ、ゆうが |
| 有駕 | ゆうが |
| 有介 | ありすけ、ゆうすけ |
| 有海 | ゆう、ゆうみ |
| 有浬 | あり、ゆうり |
| 有格 | ありのり |
| 有核 | ありざね |
| 有覚 | ありさと |
| 有角 | ありすみ |
| 有岳 | ありたけ |
| 有楽彦 | うらお |
| 有恰 | ありかつ |
| 有活 | ありかつ |
| 有葛 | ありかつ |
| 有褐 | ありかつ |
| 有轄 | ありかつ |
| 有兜 | ゆうと |
| 有茅 | ゆうち |
| 有完 | ありさだ |
| 有寛 | ありとら、ありひろ |
| 有幹 | ゆうき |
| 有貫 | ありつら |
| 有間 | ゆうま |
| 有巌 | ありみね |
| 有企紘 | ゆきひろ |
| 有伎 | ゆうぎ |
| 有喜 | あき、ありよし、なおき、ゆうき、りき |
| 有喜正 | あきまさ |
| 有喜男 | ゆきお |
| 有喜夫 | ゆきお |
| 有喜雄 | ゆきお |
| 有喜良 | あきら |
| 有基 | ありもと、あるもと、ゆうき |
| 有岐 | ゆうき |
| 有岐智 | ゆきとも |
| 有希 | あき、なおき、ゆうき、ゆき、りき |
| 有希央 | ゆきお |
| 有希音 | あきと |
| 有希士 | あきと |
| 有希枝 | ゆきえ |
| 有希真 | ゆきま |
| 有希人 | あきと、ゆきと、ゆきひと |
| 有希生 | ゆきお |
| 有希太 | ゆきた |
| 有希大 | あきひろ |
| 有希斗 | あきと、ゆきと |
| 有希彦 | ゆきひこ |
| 有希也 | ゆきなり、ゆきや |
| 有希雄 | ゆきお |
| 有希羅 | あきら |
| 有希良 | あきら |
| 有希凰 | ゆきお |
| 有希翔 | ゆきと |
| 有幾 | ゆうき |
| 有期 | ありとき |
| 有機 | ゆうき |
| 有毅 | ゆうき |
| 有気 | ありおき |
| 有祈良 | あきら |
| 有季 | ありすえ、ありとき、うき |
| 有季羅 | あきら |
| 有稀 | ともき、ゆうき |
| 有紀 | ありき、ありとし、ありのり、ともき、なおき、なおつぐ、ゆうき、ゆき |
| 有紀一 | ゆきかず |
| 有紀哉 | ゆきや |
| 有紀人 | ゆきと |
| 有紀生 | ゆきお |
| 有紀彦 | ゆきひこ |
| 有紀夫 | ゆきお |
| 有紀也 | ゆきや |
| 有紀弥 | ゆきや |
| 有紀矢 | ゆきや |
| 有紀凰 | ゆきお |
| 有規 | ありのり、うき、ゆうき |
| 有記 | なおき、ゆうき |
| 有記憲 | ゆきのり |
| 有記浩 | ゆきひろ |
| 有貴 | あき、ありき、ありたか、ゆうき、ゆき |
| 有貴哉 | ゆきや |
| 有貴平 | ゆきひら |
| 有貴矢 | りきや |
| 有貴彌 | ゆきや |
| 有起 | ありおき、ゆうき、ゆき |
| 有起哉 | ゆきや |
| 有起人 | ゆきと |
| 有起也 | ゆきや |
| 有軌 | ありみち |
| 有輝 | あき、ありあき、ありき、ありてる、あるき、うき、なおき、ゆうき |
| 有輝人 | あきと、ゆきと |
| 有輝仁 | ゆきひと |
| 有輝斗 | あきと |
| 有輝都 | ゆきと |
| 有輝也 | ゆきや |
| 有輝翔 | ゆきと |
| 有騎 | ゆうき |
| 有宜 | ありのぶ |
| 有義 | ありよし |
| 有吉 | ありよし、ゆうきち |
| 有久 | ありひさ |
| 有久仁 | ゆくと |
| 有久利 | あぐり |
| 有久里 | あぐり |
| 有休 | ありやす |
| 有居 | ありおき |
| 有許 | ありもと |
| 有供 | ありとも |
| 有共 | ありとも |
| 有卿 | ありのり |
| 有喬 | ありたか、ゆたか |
| 有恭 | ありやす、うきょう、ゆうすけ |
| 有教 | ありのり |
| 有興 | ありおき |
| 有郷 | ありさと、うきょう |
| 有近 | うこん |
| 有金 | ありかね |
| 有玖 | なおひさ、ゆうき、りく |
| 有矩 | ありつね |
| 有隅 | ありすみ |
| 有君 | ありきみ |
| 有薫 | ありしげ |
| 有訓 | ありくに |
| 有兄 | ゆうけい |
| 有啓 | ありひろ、ゆうけい |
| 有径 | ありみち |
| 有慶 | ゆうけい |
| 有慧 | ありさと |
| 有敬 | ありたか、ありのり、ゆうけい |
| 有景 | ありかげ |
| 有経 | ありつね |
| 有継 | ありつぐ |
| 有計 | ありかず |
| 有芸良 | あきら |
| 有潔 | ありきよ |
| 有月 | うげつ、うづき、ゆづき |
| 有健 | ありたけ、ありたつ、なおとし、ゆうけん |
| 有兼 | ありかね |
| 有剣 | ゆうけん |
| 有建 | ありたつ |
| 有研 | ゆうけん |
| 有謙 | ありかね |
| 有元 | ありもと |
| 有厳 | ありみね |
| 有弦 | ゆうげん、ゆづる、りいと |
| 有源 | ありもと |
| 有玄 | ありとら、ゆうげん |
| 有絃 | あつる、ういと、ゆいと、ゆづる、りいと |
| 有己 | ゆうき |
| 有己人 | ゆきと |
| 有己弥 | ゆきや |
| 有己翔 | ゆみと |
| 有胡 | ゆうご |
| 有虎 | ありとら |
| 有虎美地 | もこみち |
| 有五 | ゆうご |
| 有五朗 | ゆうごろう |
| 有伍 | ゆうご |
| 有午郎 | ありごろう |
| 有呉朗 | ありごろう |
| 有呉郎 | ありごろう |
| 有吾 | あるご、ゆうご |
| 有吾朗 | ありごろう |
| 有吾郎 | ありごろう |
| 有悟 | ありご、ありさと、ゆうご |
| 有悟朗 | ありごろう |
| 有悟郎 | ありごろう、ゆうごろう |
| 有梧 | ゆうご |
| 有護 | ありもり、ゆうご |
| 有光 | ありてる、ありみつ、ゆうこう |
| 有公 | ありきみ、ゆうこう |
| 有功 | ゆうこう、りく |
| 有厚 | ゆうこう |
| 有好 | ありよし |
| 有孝 | ありたか、なおたか、ゆうこう |
| 有宏 | ありひろ、ともひろ、ゆうこう |
| 有幸 | ありゆき、ゆうこう |
| 有広 | ありひろ、ともひろ |
| 有康 | ありやす |
| 有弘 | ありひろ、くにひろ、なおひろ、ゆうこう |
| 有恒 | ありつね、ありひさ、ゆうこう |
| 有昂 | ゆうこう |
| 有浩 | ありひろ、ともひろ |
| 有紅 | りく |
| 有紘 | ありひろ、みちひろ、ゆうこう |
| 有綱 | ありつな |
| 有耕 | ゆうこう |
| 有行 | ありゆき、ゆうこう |
| 有衡 | ありひら、ありもり |
| 有貢 | ありみつ |
| 有香 | ありか |
| 有高 | ありたか、ゆたか |
| 有剛 | ありたけ、ゆうごう |
| 有克 | ありかつ、なおかつ |
| 有刻 | ありとき |
| 有国 | ありくに |
| 有昆 | うこん |
| 有根 | ありね |
| 有佐 | ありすけ、ゆうすけ |
| 有佐陽 | あさひ |
| 有左 | ありさ |
| 有沙 | ゆうさ |
| 有最 | ゆたか |
| 有哉 | ありちか、ありや、ゆうさい、ゆうや |
| 有哉十 | あやと |
| 有哉人 | あやと |
| 有哉飛 | あやと |
| 有彩 | ゆうさい |
| 有歳 | ありとし |
| 有済 | ありすみ |
| 有冴 | ゆうさ、ゆうひ |
| 有咲 | ゆうさく |
| 有作 | ゆうさく |
| 有朔 | ゆうさく |
| 有策 | ゆうさく |
| 有桜生 | あおい |
| 有三 | ありぞう、ありみつ、ゆうぞう |
| 有三郎 | ゆうざぶろう |
| 有撒 | ありま |
| 有算 | ありかず |
| 有司 | ゆうし、ゆうじ |
| 有司男 | うしお |
| 有司朗 | ありしろう、ゆうじろう |
| 有司郎 | ありしろう |
| 有史 | ありふみ、なおし、なおちか、ゆうし、ゆうじ |
| 有史朗 | ありしろう、ゆうしろう |
| 有史郎 | ありしろう、ゆうしろう |
| 有嗣 | ありつぐ |
| 有士 | ありもり |
| 有士朗 | ありじろう |
| 有士郎 | ありしろう、ありじろう |
| 有子 | ゆうじ |
| 有市 | ゆういち |
| 有市郎 | ゆういちろう |
| 有志 | あさね、ありし、ありゆき、あんじ、ともゆき、ゆうし、ゆうじ |
| 有志生 | うしお |
| 有志太郎 | うしたろう |
| 有志朗 | ありしろう、ゆうしろう |
| 有志郎 | ありしろう、ゆうしろう |
| 有旨 | ありむね |
| 有紫 | ゆうし |
| 有至 | ゆうし、ゆうじ |
| 有資 | ありすけ |
| 有児 | ゆうじ |
| 有慈 | ありちか |
| 有時 | ありとき |
| 有次 | ありつぐ、ゆうじ |
| 有次朗 | ありじろう |
| 有次郎 | ありじろう、ゆうじろう |
| 有滋 | ありしげ、ゆうじ |
| 有治 | ゆうじ、ゆうち |
| 有治郎 | ありじろう |
| 有疾 | あると |
| 有実 | ありさね、ありざね、ありま |
| 有偲 | ゆうし |
| 有紗 | ありさ |
| 有主介 | ゆうすけ |
| 有守 | ありもり |
| 有珠 | ゆず |
| 有珠季 | ゆずき |
| 有寿 | あず、ありとし、ありひさ、ともひさ |
| 有寿輝 | ゆずき |
| 有寿人 | あすと |
| 有寿仁 | ゆずと |
| 有寿斗 | ありすと |
| 有樹 | ありき、あるき、ゆうき、ゆうじ、ゆうじゅ |
| 有樹紀 | ゆきのり |
| 有樹人 | あきと、ゆきと |
| 有樹彦 | ゆきひこ |
| 有樹也 | ゆきや |
| 有樹羅 | あきら |
| 有収 | ありかず |
| 有周 | ありちか |
| 有宗 | ありむね |
| 有州 | ありくに |
| 有秀 | ありひで、ゆうほ |
| 有秋 | ありあき |
| 有終 | ゆうしゅう |
| 有襲 | ありつぐ |
| 有住 | ありすみ |
| 有充 | ありみつ |
| 有十 | あると |
| 有重 | ありしげ |
| 有淑 | ありとし、ありよし |
| 有述 | ありのぶ |
| 有俊 | ありとし |
| 有峻 | ありたか、ありみね、ゆたか |
| 有春 | ありはる、なおはる |
| 有駿 | ゆじゅん |
| 有純 | あずみ、ありすみ、ありずみ、あるじゅん、ゆいと、ゆずみ |
| 有順 | ありかず |
| 有緒 | ありお |
| 有書 | ありふみ |
| 有助 | ありすけ、ゆうすけ |
| 有勝 | ありかつ、ありまさ、ゆうかつ |
| 有将 | ありまさ、ゆうしょう、ゆうすけ |
| 有尚 | ありたか、ありなお、ありひさ |
| 有昌 | ありまさ |
| 有昭 | ありあき、ともあき |
| 有照 | ありてる |
| 有祥 | ありよし |
| 有章 | ありあき、ありふみ、ともあき、ともき、ゆうしょう |
| 有象 | ゆうぞう |
| 有鐘 | ありかね |
| 有丈 | ゆうた |
| 有城 | ゆうき |
| 有常 | ありつね、ありとき |
| 有浄 | ありきよ |
| 有織 | ゆうり |
| 有伸 | ありのぶ、ゆうしん |
| 有信 | ありしな、ありのぶ、ゆうしん |
| 有心 | うしん、ゆうしん |
| 有晋 | ゆうしん |
| 有森 | ありもり |
| 有真 | ありさだ、ありざね、ありま、ありまさ、あるま、ゆうしん、ゆうま |
| 有真樹 | ゆまき |
| 有臣 | ありおみ、ゆうじん |
| 有芯 | ゆうしん |
| 有親 | ありちか |
| 有人 | ありと、ありひと、あると、うたり、なおと、ゆうじん、ゆうと |
| 有人和 | あとわ |
| 有仁 | ありとよ、ありひと、あると、ゆうじん、ゆうと、ゆきと、りと |
| 有尋 | ありひろ |
| 有尽 | ゆうじん |
| 有崇 | ありたか |
| 有嵩 | ありたか |
| 有数 | ありかず |
| 有澄 | あすみ、あすむ、ありすみ |
| 有世 | ゆうせい |
| 有征 | ゆうせい |
| 有成 | ありしげ、ゆうせい |
| 有政 | ありまさ、ゆうせい |
| 有星 | あるせ、ゆうせい |
| 有晴 | あきよし、ゆうせい |
| 有栖 | ありす |
| 有正 | ありただ、ありまさ、ともまさ、ゆうせい |
| 有清 | ありきよ、ゆうせい |
| 有生 | あい、あお、あおい、あき、ありお、ありき、うい、ともなり、なおき、ゆい、ゆう、ゆうい、ゆうき、ゆうせい |
| 有生依 | あおい |
| 有生人 | ゆいと、ゆうと |
| 有生太 | ゆうた |
| 有生斗 | ゆきと |
| 有生馬 | ゆうま |
| 有生耶 | ゆいや |
| 有生唯 | あおい |
| 有生利 | ゆいり |
| 有生良 | あきら |
| 有生眞 | ゆいま |
| 有盛 | ありもり |
| 有精 | ありきよ |
| 有聖 | ありきよ、ありさと、ゆうせい |
| 有誠 | ゆうせい |
| 有青 | ゆうせい |
| 有斉 | ありひと、ゆうせい |
| 有接 | ありつぐ |
| 有節 | ありさだ、ありせつ、ありみね |
| 有説 | あると、ゆうと |
| 有雪 | ありきよ、うぶき、ゆき |
| 有宣 | ありのぶ |
| 有善 | ありよし、ゆうぜん |
| 有然 | ゆうぜん |
| 有礎 | ありもと |
| 有素 | ありもと |
| 有相 | ありすけ |
| 有聡 | あさと、なおさと |
| 有蔵 | ありぞう、ゆうぞう |
| 有造 | ありぞう、ゆうぞう |
| 有則 | とものり |
| 有尊 | ありたか |
| 有多 | うた、ゆうた |
| 有多佳 | ゆたか |
| 有多可 | ゆたか |
| 有多賀 | ゆたか |
| 有多朗 | ありたろう |
| 有多郎 | ありたろう |
| 有太 | あるた、うた、ゆうた |
| 有太佳 | ゆたか |
| 有太朗 | ありたろう、ゆうたろう |
| 有太郎 | ありたろう、ゆうたろう |
| 有汰 | あるた、うた、ゆうた |
| 有汰司 | うたじ |
| 有汰朗 | ゆうたろう |
| 有泰 | ありやす、うたい、ともやす、ゆうた、ゆうだい |
| 有代 | ゆうだい |
| 有台 | ゆうだい |
| 有大 | ありひろ、ありまさ、あると、くにひろ、ゆうだい |
| 有題 | ゆうだい |
| 有鷹 | ありたか、ゆたか |
| 有只 | ありただ |
| 有但 | ありただ |
| 有達 | ありたつ |
| 有辰 | ありたつ |
| 有男 | ありお、くにお |
| 有男衣 | あおい |
| 有男唯 | あおい |
| 有知 | ありかず、ありとも、ゆうし、ゆうち |
| 有地 | ゆうち |
| 有智 | ありさと、ありとも、ゆうじ、ゆうち |
| 有稚 | ゆうち |
| 有致 | ゆうち |
| 有宙 | ありみち |
| 有忠 | ありただ |
| 有注 | ありつぐ |
| 有暢 | ありのぶ |
| 有朝 | ありとも |
| 有聴 | ともあき |
| 有長 | ありなが |
| 有直 | ありなお |
| 有津 | りつ |
| 有通 | ありみち |
| 有槻 | ゆうき |
| 有貞 | ありさだ、なおただ |
| 有定 | ありさだ |
| 有帝 | ゆうてい |
| 有禎 | ありさだ |
| 有鉄 | ありかね |
| 有天 | ありたか、あるて |
| 有展 | ありのぶ |
| 有田 | ありた、ゆうた |
| 有斗 | ありと、あると、ゆうと |
| 有杜 | ありもり、あると、ゆうと、ゆと |
| 有渡 | ありと |
| 有登 | ありと、ゆうと |
| 有途 | ありみち |
| 有都 | ありと、あると、ゆうと、りいち |
| 有都史 | あつし |
| 有都志 | あつし |
| 有都真 | うつま |
| 有都夢 | あとむ |
| 有冬 | ゆうと |
| 有棟 | ありみね、ありむね |
| 有燈 | ゆうと |
| 有等 | ありひと |
| 有統 | あると |
| 有透 | なおと、ゆうと、りと |
| 有道 | ありみち、ゆうどう |
| 有徳 | ありのり、ありよし、ゆうとく |
| 有寅 | ありとら |
| 有敦 | ゆうあ |
| 有南 | もな |
| 有楠 | あなん |
| 有二 | ゆうじ |
| 有二朗 | ありじろう、ゆうじろう |
| 有二郎 | ありじろう、ゆうじろう |
| 有年 | ありとし |
| 有之 | ありゆき、ゆうし |
| 有之介 | ありのすけ、ゆうのすけ |
| 有之助 | ありのすけ、ゆうのすけ |
| 有之輔 | ゆうのすけ |
| 有之祐 | ゆうのすけ |
| 有能 | ありよし |
| 有覇 | あるは |
| 有馬 | ありま、あるま、ゆうま |
| 有博 | ありひろ |
| 有伴 | ありとも |
| 有繁 | ありしげ |
| 有範 | ありのり |
| 有斐 | ゆうひ |
| 有緋 | ゆうひ |
| 有飛 | ありと、ゆうと、ゆうひ |
| 有美 | ありよし |
| 有美凰 | ゆみお |
| 有柊 | ゆうひ |
| 有彦 | ありひこ、ゆうひこ |
| 有彪 | ありとら |
| 有敏 | ありとし |
| 有夫 | ありお |
| 有夫威 | あおい |
| 有夫維 | あおい |
| 有富 | ありとみ、ありとよ、ゆうと |
| 有冨 | ありとよ |
| 有武 | ありたけ、ありむ |
| 有舞 | ありま、ゆうま |
| 有風斗 | ゆうと |
| 有風登 | ゆうと |
| 有文 | ありふみ |
| 有平 | ありひら、ゆうへい |
| 有保 | ありほ、ありやす、ゆうほ |
| 有舗 | ありすけ |
| 有歩 | ゆうほ |
| 有甫 | ゆうほ |
| 有輔 | ありすけ、ゆうすけ |
| 有穂 | ゆうほ |
| 有峰 | ありみね |
| 有峯 | ありみね |
| 有朋 | ありとも |
| 有豊 | ありとよ |
| 有邦 | ありくに |
| 有望 | ともみ |
| 有紡 | あつむ |
| 有墨 | ありすみ |
| 有睦 | ありちか、ありむ |
| 有本 | ありもと |
| 有摩 | ありま、ゆうま |
| 有磨 | ありま、ゆうま |
| 有麻 | ありま、あるま、ゆうま |
| 有哩 | ゆうり |
| 有柾 | ありまさ、なりまさ |
| 有満 | ありみつ |
| 有味 | ありみ |
| 有密 | ありみつ |
| 有夢 | あむ、あるむ |
| 有夢旺 | ゆゆお |
| 有夢斗 | あゆと |
| 有夢留 | あむる |
| 有夢凰 | ゆゆお |
| 有名 | あるな |
| 有明 | ありあき、ありあけ、ともあき |
| 有茂 | ありしげ |
| 有孟 | ありたけ |
| 有猛 | ありたけ |
| 有木生 | ゆきお |
| 有木羅 | あきら |
| 有也 | ありや、うなり、なおや、ゆうや |
| 有也飛 | あやと |
| 有耶 | あや、ありや、ゆうや |
| 有耶人 | あやと |
| 有野 | ゆうや |
| 有弥 | ありひさ、ありや、こうや、ゆうや |
| 有弥人 | あやと |
| 有弥太 | あやた |
| 有弥斗 | あやと |
| 有矢 | ありや、ゆうや |
| 有靖 | ありやす、ゆうせい |
| 有唯 | ありただ、ゆうい、ゆうた |
| 有佑 | ありすけ、ゆう、ゆうすけ |
| 有佑人 | ゆうと |
| 有優 | ありまさ、ゆう、ゆうま |
| 有優麻 | あゆま |
| 有勇伊 | あおい |
| 有友 | ありとも |
| 有友睦 | あゆむ |
| 有悠 | ありひさ、なおひさ |
| 有憂 | ゆう |
| 有猶 | ありなお |
| 有由 | ありよし |
| 有由武 | あゆむ |
| 有由夢 | あゆむ |
| 有祐 | ありすけ、ゆう、ゆうすけ |
| 有裕 | ありひろ、ありやす、ゆうすけ |
| 有邑 | ありさと |
| 有雄 | ありお、ありたけ、ともお |
| 有洋 | ありひろ |
| 有葉 | あろは |
| 有陽 | あるは、ゆあき、ゆうひ |
| 有陽斗 | ゆひと |
| 有翼 | ゆうすけ |
| 有来 | ゆうき、りく |
| 有嵐 | あらん |
| 有蘭 | あらん |
| 有利 | ありとし、ゆうき、ゆうと、ゆうり |
| 有利斗 | ありと |
| 有李 | ゆうり |
| 有李留 | ゆりと |
| 有梨 | ゆうり |
| 有理 | ありさと、ゆうすけ、ゆうり |
| 有理斗 | ありと、ゆりと |
| 有璃 | ゆうり |
| 有里 | あさと、ありさと、ゆうり |
| 有里真 | ゆりま |
| 有里男 | ゆりお |
| 有里徒 | ゆりと |
| 有里斗 | ゆりと |
| 有里登 | ゆりと |
| 有里凰 | ゆりお |
| 有律 | あおと |
| 有立 | ありたつ |
| 有劉 | ある |
| 有流 | ある |
| 有流斗 | あると |
| 有琉 | ある |
| 有琉生 | うるい |
| 有琉斗 | あると |
| 有留 | ある |
| 有留太 | あるた |
| 有留斗 | あると |
| 有隆 | あさか、ありたか、なおたか、ゆたか |
| 有竜 | ありたつ |
| 有龍 | ありたつ |
| 有侶 | ありとも |
| 有旅 | ゆうり |
| 有亮 | ありすけ、ともあき、ゆうすけ |
| 有良 | あお、ありかず、ありよし、ともよし、なおよし |
| 有諒 | ゆうりょう |
| 有量 | ありかず |
| 有倫 | ありみち |
| 有厘 | ゆうり |
| 有隣 | ありちか、ゆうりん |
| 有瑠 | ある |
| 有瑠真 | あるま |
| 有瑠斗 | あると、うると |
| 有瑠登 | あると |
| 有嶺 | ありみね |
| 有怜 | あさと |
| 有礼 | ありのり |
| 有麗 | ゆうり |
| 有廉 | ありゆき、あれん |
| 有憐 | あれん |
| 有漣 | あれん |
| 有練 | あれん |
| 有蓮 | あれん |
| 有連 | あれん |
| 有呂波 | あろは |
| 有路 | ありみち、ゆうじ、ゆうろ |
| 有朗 | あろう |
| 有郎 | くにお |
| 有和 | あお、ありかず、なお、ゆうわ |
| 有俐 | ゆうり |
| 有俐也 | ゆりや |
| 有凛 | ゆうり |
| 有嚴 | ありみね |
| 有國 | ありくに |
| 有奧 | ありおき |
| 有實 | ありざね |
| 有將 | ありまさ |
| 有巖 | ありみね |
| 有彌 | ゆうや |
| 有惺 | ゆうせい |
| 有晄 | くにあき |
| 有晨 | ありとよ |
| 有晟 | ゆうせい |
| 有暉 | ゆうき |
| 有暉斗 | ゆきと |
| 有氣 | ありおき |
| 有洸 | ありひろ、ゆうこう |
| 有淨 | ありきよ |
| 有煌 | あきら |
| 有爲男 | ういお |
| 有眞 | ありさだ、ありざね、ありま、ゆうま |
| 有綺 | ゆうき、ゆき |
| 有翔 | ありと、あると、ゆうしょう、ゆうと、りと |
| 有翔夢 | あとむ |
| 有莉 | ゆうり |
| 有衞 | ありもり |
| 有赳 | ありたけ |
| 有迪 | ありみち |
| 有麒 | ゆうき |
| 柚有 | ゆう |
| 柚有樹 | ゆうき |
| 由有 | ゆう |
| 由有樹 | ゆうき |
| 由有真 | ゆうま |
| 由有馬 | ゆうま |
| 由有万 | ゆうま |
| 由有也 | ゆうや |
| 由有暉 | ゆうき |
| 祐有 | すけあり、すけなお、ゆう |
| 裕有 | ひろくに、ゆう |
| 遊有 | ゆう |
| 雄有 | ゆう |
| 雄有星 | おうせい |
| 夕有 | ゆう |
| 陽有 | ひゆう |
| 陽有羽 | ひゆう |
| 陽有生 | ひゆう |
| 来有 | らいゆう |
| 頼有 | よりあり |
| 利有司 | りゅうじ |
| 利有人 | りうと |
| 李有 | ももあ |
| 理有 | りある |
| 理有斗 | りうと |
| 璃有 | りう |
| 琉希有 | るきあ |
| 琉有 | るあ、るう |
| 留有加 | るうか |
| 侶有 | りょう |
| 亮有 | あきあり、りょう |
| 凌有 | りょうゆう |
| 良有 | りょうゆう |
| 諒有 | りょう |
| 陵有 | りょうゆう |
| 瑠希有 | るきあ |
| 玲有 | れいあ |
| 麗有 | れいあ |
| 侑有 | ゆう |
| 侑有李 | ゆうり |
| 俐有 | りう |
| 惺有 | せいあ |
| 暉有十 | きゆと |
| 暉有人 | きゆと |
| 檜有 | かいり |
| 煌有 | おうり |
| 琥有 | こう |
| 絆有 | ばんり |
| 翔有 | しょうり、とあ |
| 釉有 | ゆうり |
| 颯有 | そう |
| 凜有 | りう、りんゆう |
| 海有 | みゆう |





