時のつく名前 男性
時は過去から現在、そして未来へと常に流れ行くと考えられている現象を表す漢字です。
悠久の時の流れはスケールの大きさを、またその逆に一瞬一瞬を大事にするようなイメージが込められるでしょう。
そんな「時」の漢字が入った男性の名前の一覧です。
創作やゲームのキャラクターの名付けの参考になれば幸いです。
| 男性名 | 読み |
|---|---|
| 亜時 | あとき |
| 愛時 | あいじ |
| 逢時 | あいじ、ほうじ |
| 渥時 | あつとき |
| 旭時 | あさと |
| 葦時 | よしとき |
| 絢時 | あやとき |
| 綾時 | あやとき、りょうじ |
| 安時 | やすとき |
| 依時 | よりとき |
| 偉時 | ひでとき |
| 惟時 | これとき |
| 意時 | むねとき |
| 為時 | ためとき |
| 維時 | これとき、ゆきじ |
| 一時 | かずとき |
| 影時 | かげとき |
| 栄時 | ひでとき |
| 瑛時 | えいじ、えいと |
| 英時 | えいじ、ひでとき |
| 衛時 | えいじ、もりとき |
| 詠時 | えいじ |
| 鋭時 | えいじ |
| 燕時 | えんじ |
| 猿時 | さるとき |
| 王時 | きみとき |
| 温時 | あつじ |
| 音時 | ねじ |
| 佳時 | よしとき |
| 家時 | いえとき |
| 芽瑠時 | めるじ |
| 雅時 | ただとき、まさとき |
| 快時 | かいじ |
| 海時 | かいじ、かいと |
| 開時 | かいし |
| 核時 | さねとき |
| 活時 | かつとき |
| 寛時 | かんじ、ひろとき |
| 基時 | もととき |
| 基時朗 | もとじろう |
| 規時 | のりとき |
| 貴時 | たかとき |
| 輝時 | あきとき、きはる、てるとき |
| 義時 | よしとき |
| 吉時 | よしとき |
| 久時 | ひさとき |
| 弓時 | きゅうじ |
| 匡時 | きょうじ、ただとき、まさとき |
| 教時 | のりとき |
| 暁時 | あきとき、あけとき |
| 業時 | なりとき |
| 近時 | ちかとき |
| 金時 | きんとき |
| 吟時 | ぎんじ |
| 銀時 | ぎんじ、ぎんとき |
| 銀時郎 | ぎんじろう |
| 玖時 | ひさとき |
| 空時 | くうと |
| 君時 | きみとき |
| 圭時 | けいじ |
| 恵時 | けいじ、さととき、しげとき |
| 慶時 | けいじ |
| 景時 | かげとき |
| 経時 | つねとき |
| 結時 | ゆいじ、ゆいと、ゆうじ |
| 健時 | けんじ |
| 兼時 | かねとき |
| 憲時 | のりとき |
| 研時 | けんじ |
| 謙時 | かねとき |
| 顕時 | あきとき |
| 元時 | もととき |
| 厳時 | みねとき |
| 玄時 | げんじ |
| 護時 | もりとき |
| 光時 | こうじ、てるとき、みつとき |
| 公時 | きみとき、きみはる |
| 厚時 | あつとき |
| 好時 | よしとき |
| 孝時 | こうじ、たかとき |
| 宏時 | ひろとき |
| 幸時 | きはる、こうじ |
| 広時 | こうじ、ひろとき |
| 康時 | やすじ、やすとき |
| 恒時 | つねとき |
| 浩時 | こうじ、ひろとき |
| 行時 | あんじ |
| 高時 | たかとき |
| 剛時 | たけとき |
| 克時 | かつとき |
| 国時 | くにとき |
| 砂時 | さとき |
| 彩時 | さいじ、さとき |
| 在時 | ありとき |
| 冴時 | さえとき |
| 咲時 | さくとき、さとき |
| 作時 | さくと |
| 桜時 | おうじ |
| 参時 | さんじ |
| 賛時 | さんじ |
| 史時 | あやとき、ふみとき |
| 士時 | あきとき |
| 旨時 | むねとき |
| 氏時 | うじとき |
| 至時 | よしとき |
| 資時 | すけとき |
| 似時 | にじ |
| 時 | とき、はる |
| 時愛 | とあら、ときあ |
| 時逢 | ときあ |
| 時葵 | しき |
| 時渥 | ときあつ |
| 時安 | ときやす |
| 時依 | ときより |
| 時偉 | ときひで |
| 時委 | ときとも |
| 時威 | ときたけ |
| 時意 | ときむね |
| 時郁 | ときくに |
| 時一 | ときいち、ときかず、ときひと |
| 時一郎 | ときいちろう |
| 時允 | ときみつ |
| 時員 | ときかず |
| 時因 | ときより |
| 時右 | ときすけ |
| 時宇 | しう |
| 時羽 | しう、ときは、ときわ |
| 時雨 | しう、しぐれ、ときさめ、れいん |
| 時雨郎 | じうろう |
| 時影 | ときかげ |
| 時映 | ときはる |
| 時栄 | じえい、ときえ、ときはる |
| 時永 | じえい、とえい、ときなが |
| 時泳 | じえい |
| 時瑛 | じえい、ときえい |
| 時英 | じえい、ときひで |
| 時衛 | ときもり |
| 時詠 | じえい |
| 時延 | ときのぶ |
| 時央 | しお、ときお、ときひさ、ときひろ |
| 時往 | ときみち |
| 時応 | ときまさ |
| 時王 | ときお |
| 時億 | ときやす |
| 時憶 | ときお |
| 時恩 | しおん、じおん |
| 時温 | しおん、ときあつ、ときはる |
| 時穏 | ときやす |
| 時音 | しおん、じおん、ときお、ときと、ときね、はると |
| 時佳 | ときよし |
| 時嘉 | はるよし |
| 時家 | ときいえ |
| 時賀 | ときか |
| 時雅 | ときまさ |
| 時介 | ときすけ |
| 時海 | ときみ |
| 時拡 | ときひろ |
| 時覚 | ときさと |
| 時角 | ときすみ |
| 時岳 | ときたけ |
| 時恰 | ときかつ |
| 時活 | ときかつ |
| 時葛 | ときかつ |
| 時褐 | ときかつ |
| 時轄 | ときかつ |
| 時完 | ときさだ |
| 時寛 | ときひろ |
| 時環 | ときわ |
| 時丸 | ときまる |
| 時喜流 | じきる |
| 時基 | ときもと |
| 時寄 | ときより |
| 時希 | しき、はるき |
| 時祈 | はるき |
| 時季 | しき、とき、はるき |
| 時稀 | はるき |
| 時紀 | ときとし、ときのり |
| 時規 | ときのり |
| 時記 | ときのり |
| 時貴 | ときたか |
| 時軌 | ときみち |
| 時輝 | ときあき、ときてる、はるき |
| 時宜 | ときのぶ |
| 時義 | ときみち、ときよし |
| 時吉 | とき |
| 時久 | ときひさ |
| 時休 | ときやす |
| 時拠 | ときより |
| 時許 | ときもと |
| 時供 | ときとも |
| 時共 | ときとも |
| 時匡 | ときただ、ときまさ |
| 時喬 | ときたか |
| 時恭 | ときやす |
| 時教 | ときのり |
| 時郷 | ときさと |
| 時暁 | ときあき |
| 時近 | ときちか |
| 時矩 | ときつね |
| 時駆 | はるく |
| 時空 | じくう、ときあ、ときたか、はるく |
| 時隅 | ときすみ |
| 時薫 | ときしげ |
| 時訓 | ときくに |
| 時啓 | ときひろ |
| 時径 | ときみち |
| 時慶 | ときよし |
| 時敬 | ときたか、ときゆき、ときよし |
| 時景 | ときかげ |
| 時経 | ときつね |
| 時継 | ときつぐ |
| 時計 | ときかず |
| 時潔 | とききよ |
| 時健 | ときたけ、ときたつ |
| 時兼 | ときかね |
| 時建 | ときたつ |
| 時憲 | ときのり |
| 時顕 | ときあき |
| 時元 | ときもと |
| 時源 | じげん、ときもと |
| 時言 | ときのぶ |
| 時午郎 | ときごろう |
| 時呉朗 | ときごろう |
| 時呉郎 | ときごろう |
| 時吾 | ときみち |
| 時吾朗 | ときごろう |
| 時吾郎 | ときごろう |
| 時悟 | ときさと |
| 時悟朗 | ときごろう |
| 時悟郎 | ときごろう |
| 時護 | ときもり |
| 時光 | ときてる、ときみつ |
| 時厚 | ときあつ |
| 時孝 | ときたか |
| 時宏 | ときひろ |
| 時幸 | ときゆき、はるゆき |
| 時広 | ときひろ |
| 時康 | ときやす |
| 時弘 | ときひろ |
| 時恒 | ときつね、ときひさ |
| 時浩 | ときひろ |
| 時皇 | ときお |
| 時綱 | ときつな |
| 時行 | ときゆき |
| 時衡 | ときひら、ときもり |
| 時貢 | ときみつ |
| 時高 | ときたか |
| 時剛 | ときたけ |
| 時克 | ときかつ |
| 時国 | ときくに |
| 時佐 | ときすけ |
| 時哉 | ときちか、ときや |
| 時歳 | ときとし |
| 時済 | ときすみ |
| 時載 | ときのり |
| 時在 | ときあ |
| 時桜 | ときお |
| 時三 | ときぞう、ときみつ |
| 時三郎 | じさぶろう、ときさぶろう |
| 時算 | ときかず |
| 時賛 | ときほ |
| 時司 | ときし、ときじ |
| 時史 | ときし、ときじ、ときふみ |
| 時嗣 | ときじ、ときつぐ |
| 時四郎 | ときしろう |
| 時士 | ときじ、ときと、ときもり、はると、よしと |
| 時士朗 | ときじろう |
| 時士郎 | ときじろう |
| 時志 | ときむね |
| 時旨 | ときむね |
| 時氏 | ときうじ |
| 時詩 | はるた |
| 時資 | ときすけ |
| 時児 | ときじ |
| 時慈 | ときじ、ときちか |
| 時次 | ときじ、ときつぐ |
| 時次朗 | ときじろう |
| 時次郎 | ときじろう |
| 時滋 | ときじ、ときしげ |
| 時治 | ときじ、ときはる |
| 時治朗 | ときじろう |
| 時治郎 | ときじろう |
| 時示 | ときじ |
| 時実 | ときざね、ときみ |
| 時守 | ときもり |
| 時寿 | ときとし、ときひさ |
| 時収 | ときかず |
| 時周 | ときちか |
| 時宗 | ときむね |
| 時州 | ときくに |
| 時秀 | ときひで |
| 時秋 | ときあき |
| 時住 | ときすみ |
| 時充 | ときみつ |
| 時十 | ときと |
| 時従 | ときより |
| 時重 | ときしげ |
| 時淑 | ときとし |
| 時述 | ときのぶ |
| 時俊 | ときとし |
| 時峻 | ときたか |
| 時春 | ときはる |
| 時淳 | ときあつ |
| 時純 | ときすみ |
| 時醇 | ときあつ |
| 時順 | ときかず、ときより |
| 時緒 | ときお |
| 時書 | ときふみ |
| 時助 | ときすけ |
| 時勝 | ときかつ、ときまさ |
| 時将 | ときまさ |
| 時尚 | ときなお、ときひさ |
| 時承 | ときつぐ |
| 時昌 | ときまさ |
| 時昭 | ときあき |
| 時照 | ときてる |
| 時章 | ときあき、ときふみ |
| 時笑 | ときえ |
| 時常 | ときつね |
| 時浄 | とききよ |
| 時伸 | ときのぶ |
| 時信 | ときのぶ |
| 時森 | ときもり |
| 時真 | ときさだ、ときし、ときま |
| 時臣 | ときお、ときおみ、はるおみ |
| 時親 | ときちか、ともちか |
| 時人 | ときと、ときひと、はると、よりと |
| 時仁 | ときと、ときとよ、ときひと |
| 時翠 | しすい |
| 時崇 | ときたか |
| 時嵩 | ときたか |
| 時数 | ときかず |
| 時澄 | ときすみ |
| 時成 | ときしげ、ときな、ときなり、はるなり |
| 時政 | ときまさ |
| 時晴 | ときは、ときはる |
| 時正 | ときただ、ときまさ |
| 時清 | とききよ |
| 時生 | じお、とき、ときお、ときを、はるき |
| 時生男 | ときお |
| 時盛 | ときもり |
| 時精 | とききよ |
| 時聖 | とききよ、ときさと、ときまさ |
| 時誠 | ときもと |
| 時誓 | ときちか |
| 時斉 | ときひと |
| 時節 | ときさだ |
| 時雪 | とききよ |
| 時千 | ときち |
| 時千翔 | ときちか |
| 時宣 | ときのぶ |
| 時選 | ときより |
| 時善 | ときよし |
| 時礎 | ときもと |
| 時素 | ときもと |
| 時聡 | ときと、はると |
| 時蔵 | ときぞう |
| 時造 | ときぞう |
| 時則 | ときのり |
| 時存 | ときあり |
| 時尊 | ときたか |
| 時多 | ときた |
| 時多朗 | ときたろう |
| 時多郎 | ときたろう |
| 時太 | ときた |
| 時太朗 | じたろう、ときたろう |
| 時太郎 | じたろう、ときたろう |
| 時汰 | ときた、はるた |
| 時待 | ゆきなが |
| 時泰 | ときやす |
| 時代 | じだい、ときよ |
| 時代生 | ときお |
| 時大 | ときお、ときた、ときはる、ときひろ、ときまさ |
| 時拓 | ときひろ |
| 時只 | ときただ |
| 時但 | ときただ |
| 時達 | ときたつ |
| 時辰 | ときたつ |
| 時男 | ときお |
| 時知 | ときかず、ときちか、ときとも |
| 時智 | ときさと、ときとも |
| 時致 | ときむね |
| 時宙 | ときみち |
| 時忠 | ときただ |
| 時暢 | ときのぶ |
| 時朝 | ときとも |
| 時跳 | ときと |
| 時長 | ときなが |
| 時直 | ときなお |
| 時通 | ときみち |
| 時貞 | ときさだ |
| 時定 | ときさだ |
| 時禎 | ときさだ |
| 時典 | ときのり |
| 時展 | ときのぶ |
| 時田 | ときた |
| 時斗 | ときと、ゆきと |
| 時杜 | ときと、ときもり |
| 時渡 | ときと |
| 時登 | ときと |
| 時途 | ときみち |
| 時都 | ちかと、ときつ、ときと |
| 時冬 | ときふゆ、はると |
| 時棟 | ときむね |
| 時等 | ときひと |
| 時瞳 | しどう |
| 時道 | ときみち |
| 時徳 | ときのり |
| 時篤 | ときあつ |
| 時惇 | ときあつ |
| 時敦 | ときあつ |
| 時那 | しな、じな、ときな |
| 時凪 | ときな、ときなぎ |
| 時二 | ときじ |
| 時二朗 | ときじろう |
| 時二郎 | ときじろう |
| 時任 | ときと、はると |
| 時寧 | ときやす |
| 時年 | ときとし |
| 時之 | ときよし、よしゆき |
| 時之介 | ときのすけ |
| 時之助 | ときのすけ |
| 時之丞 | ときのじょう |
| 時之進 | ときのしん |
| 時濃 | ときあつ |
| 時能 | ときよし |
| 時波 | ときは |
| 時芭 | ときは |
| 時馬 | ときま |
| 時博 | ときひろ |
| 時八 | ときや |
| 時伴 | ときとも |
| 時帆 | ときほ |
| 時繁 | ときしげ |
| 時般 | ときつら |
| 時範 | ときのり |
| 時比古 | ときひこ |
| 時彦 | ときひこ、ゆきひこ |
| 時敏 | ときとし |
| 時夫 | ときお |
| 時富 | ときとよ |
| 時冨 | ときと、ときとよ |
| 時武 | ときたけ |
| 時風 | ときかぜ |
| 時福 | ときよし |
| 時文 | ときふみ、ときぶみ |
| 時平 | じへい、ときひら |
| 時保 | ときやす |
| 時舗 | ときすけ |
| 時歩 | とうあ、ときほ |
| 時輔 | ときすけ |
| 時穂 | ときお |
| 時宝 | ときたか |
| 時朋 | ときとも |
| 時法 | ときのり |
| 時豊 | ときとよ |
| 時邦 | ときくに |
| 時房 | ときふさ |
| 時墨 | ときすみ |
| 時睦 | ときちか |
| 時本 | ときもと |
| 時麻 | しま |
| 時柾 | ときまさ |
| 時満 | ときみつ |
| 時未唯 | じみい |
| 時密 | ときみつ |
| 時夢 | じむ、とむ |
| 時明 | ときあ、ときあき |
| 時茂 | ときしげ |
| 時孟 | ときたけ |
| 時猛 | ときたけ |
| 時也 | ときなり、ときや、はるや |
| 時冶 | ときや |
| 時夜 | ときや |
| 時弥 | ときひさ、ときや |
| 時矢 | ときや、はるや、ゆきや |
| 時躍 | ときや |
| 時靖 | ときやす |
| 時唯 | ときただ |
| 時佑 | ときすけ |
| 時優 | ときまさ |
| 時友 | ときとも |
| 時悠 | ときちか、ときはる、ときひさ |
| 時猶 | ときなお |
| 時裕 | ときひろ、ときやす |
| 時邑 | ときさと |
| 時雄 | ときお、ときたか、ときたけ |
| 時洋 | ときひろ |
| 時葉 | ときは |
| 時遥 | ときはる |
| 時陽 | ときお、ときはる |
| 時頼 | ときより |
| 時利 | ときとし |
| 時理 | ときさと |
| 時里 | ときさと |
| 時立 | ときたつ |
| 時流 | しぐれ、ときな |
| 時隆 | ときたか |
| 時竜 | ときたつ |
| 時龍 | しりゅう、じりゅう、ときたつ |
| 時侶 | ときとも |
| 時亮 | ときすけ |
| 時涼 | ときすず |
| 時量 | ときかず |
| 時倫 | ときみち |
| 時礼 | ときのり |
| 時蓮 | しれん |
| 時路 | ときじ、ときみち |
| 時朗 | しろう、じろう、ときろう |
| 時楼 | じろう |
| 時郎 | じろう、ときお、ときろう |
| 時和 | ときかず、ときわ、とわ |
| 時來 | はるき |
| 時凰 | ときお |
| 時國 | ときくに |
| 時將 | ときまさ |
| 時已 | ときや |
| 時晨 | ときとよ |
| 時暉 | しき |
| 時椰 | ときや |
| 時淨 | とききよ |
| 時燵 | ときたつ |
| 時眞 | ときさだ |
| 時絆 | ときは |
| 時綺 | しき |
| 時翔 | ときと、はると |
| 時衞 | ときもり |
| 時赳 | ときたけ |
| 時迪 | ときみち |
| 時颯 | ときはや |
| 時堯 | ときたか |
| 時遙 | ときはる |
| 時熙 | ときひろ |
| 治時 | はると、はるとき |
| 実時 | さねとき、みはる |
| 守時 | もりとき |
| 朱時 | あけとき |
| 種時 | たねとき |
| 寿時 | ひさとき |
| 周時 | しゅうじ、ちかとき |
| 宗時 | しゅうじ、しゅうとき、そうじ、そうとき、むねじ、むねとき、むねゆき |
| 就時 | なりとき |
| 秀時 | しゅうじ、ひでとき |
| 秋時 | あきとき、しゅうじ |
| 充時 | じゅうじ、みつとき |
| 重時 | しげとき |
| 俊時 | としとき |
| 春時 | しゅんじ、はると、はるとき |
| 淳時 | あつじ、あつとき |
| 順時 | よりとき |
| 助時 | すけとき |
| 勝時 | かつじ、かつとき |
| 将時 | まさとき |
| 少時 | しょうじ |
| 尚時 | しょうじ、なおとき、ひさとき |
| 彰時 | あきとき |
| 承時 | つぐとき |
| 昇時 | しょうじ |
| 昌時 | まさじ |
| 照時 | てるとき |
| 丈時 | じょうじ |
| 丞時 | じょうじ |
| 常時 | つねとき |
| 浄時 | きよとき、じょうじ |
| 伸時 | のぶとき |
| 信時 | のぶとき |
| 信時朗 | しんじろう |
| 心時 | しんじ |
| 慎時 | しんじ |
| 新時 | しんじ |
| 晋時 | ひろゆき |
| 真時 | しんじ、まとき |
| 親時 | ちかとき |
| 仁時 | とよとき、ひとき |
| 随時 | ゆきとき |
| 崇時 | しゅうじ、しゅうとき、しゆうとき、そうじ、そうとき、たかじ、たかとき、たけじ、たけとき |
| 数時 | かずとき |
| 成時 | じょうじ、なりとき |
| 政時 | せいじ、まさとき |
| 晴時 | はるとき |
| 正時 | まさとき |
| 清時 | きよとき |
| 盛時 | じょうじ、せいじ、もりとき |
| 聖時 | きよとき |
| 誠時 | せいじ、まさとき |
| 斉時 | なりとき |
| 節時 | みねとき |
| 雪時 | せつじ |
| 千時 | かずとき、ちとき、ちはる |
| 宣時 | のぶとき |
| 創時 | そうじ、そうとき |
| 壮時 | あきじ、あきとき、そうじ、そうとき、たけじ、たけとき、まさじ、まさとき |
| 奏時 | かなじ、かなとき、そうじ、そうとき、そじ、そとき、たくじ、たくとき |
| 爽時 | あきじ、あきとき、そうじ、そうとき、そじ、そとき |
| 惣時 | そうじ、そうとき |
| 想時 | そうじ、そうとき、そじ、そとき |
| 想時郎 | そうじろう |
| 総時 | そうじ、そうとき、ふさじ、ふさとき |
| 綜時 | そうじ、そうとき |
| 聡時 | あきじ、あきとき、さとじ、さととき、そうじ、そうとき、としじ |
| 草時 | そうじ、そうとき |
| 荘時 | そうじ、そうとき |
| 蒼時 | あおじ、あおとき、あじ、あとき、そうじ、そうとき、そじ、そとき |
| 走時 | そうじ、そうとき |
| 存時 | ありとき |
| 泰時 | やすとき |
| 大時 | ひろとき |
| 大時朗 | だいじろう |
| 拓時 | たくじ、たくとき |
| 只時 | ただとき |
| 知時 | ともとき |
| 智時 | ともとき |
| 宙時 | ひろとき、みちとき |
| 忠時 | ただとき |
| 兆時 | ちょうじ |
| 暢時 | のぶとき |
| 朝時 | あさとき、ともとき |
| 超時 | ちょうじ |
| 長時 | ながとき |
| 直時 | なおとき |
| 鎮時 | ふみとき |
| 通時 | みちとき |
| 貞時 | さだとき |
| 定時 | さだとき |
| 禎時 | さだじ、さだとき |
| 鉄時 | かねとき |
| 冬時 | とうじ |
| 凍時 | とうじ |
| 桃時 | とうじ |
| 棟時 | みねとき |
| 灯時 | とうじ |
| 祷時 | とうじ |
| 藤時 | ふじとき |
| 道時 | みちとき |
| 徳時 | とくはる |
| 篤時 | あつじ、あつとき |
| 寅時 | ともはる、のぶよし |
| 敦時 | あつじ |
| 凪時 | なぎと |
| 博時 | ひろとき |
| 繁時 | しげとき |
| 斐時 | ひとき |
| 緋時 | ひとき |
| 柊時 | しゅうじ |
| 百時 | もとき、ももじ |
| 氷時 | ひとき |
| 敏時 | としじ、としとき |
| 富時 | とよとき |
| 富時人 | ふじと |
| 富次時 | ふじとき |
| 武時 | たけとき |
| 楓時 | ふうじ |
| 文時 | ふみとき |
| 平時 | へいじ |
| 碧時 | あおし、あおと |
| 歩時 | あゆと |
| 法時 | のりとき |
| 芳時 | よしとき |
| 豊時 | とよとき |
| 邦時 | くにとき |
| 鳳時 | ほうとき |
| 望時 | もとき |
| 万時 | まんじ |
| 満時 | みつとき |
| 夢時 | むとき |
| 明時 | あきとき、あけとき |
| 盟時 | めいじ |
| 銘時 | めいじ |
| 茂時 | しげとき |
| 猛時 | たけとき |
| 靖時 | やすとき |
| 唯時 | ただとき |
| 佑時 | ゆうじ |
| 優時 | まさとき、ゆうし |
| 友時 | ともじ、ともとき |
| 悠時 | はると、はるとき、ゆうじ |
| 悠時朗 | ゆうじろう |
| 有時 | ありとき |
| 猶時 | なおとき |
| 由時 | よしとき |
| 祐時 | すけとき |
| 雄時朗 | ゆうじろう |
| 遥時 | はるとき、ようじ |
| 陽時 | はると |
| 頼時 | よりとき |
| 嵐時 | らんじ |
| 藍時 | らんじ |
| 蘭時 | らんじ |
| 利時 | としとき |
| 隆時 | たかとき、りゅうと |
| 竜時 | りゅうじ |
| 龍時 | りゅうじ |
| 涼時 | りょうじ |
| 良時 | よしとき、りょうじ |
| 諒時 | りょうじ |
| 遼時 | りょうじ |
| 緑時 | りょくじ |
| 瑠時 | りゅうじ |
| 令時 | れいじ |
| 伶時 | れいじ |
| 怜時 | れいじ |
| 零時 | れいじ |
| 廉時 | きよとき、れんじ |
| 練時 | れんじ |
| 蓮時 | れんじ |
| 錬時 | れんじ |
| 路時 | みちとき |
| 禄時郎 | ろくじろう |
| 和時 | かずとき |
| 來時 | らいじ |
| 國時 | くにとき |
| 壯時 | そうじ、そうとき |
| 實時 | さねとき |
| 將時 | まさとき |
| 榮時 | えいし、えいじ |
| 橙時 | とうじ |
| 滉時 | こうじ |
| 漱時 | そうじ、そうとき |
| 煌時 | こうじ |
| 琥時良 | こじろう |
| 皓時 | あきとき |
| 笙時 | そうじ、そうとき |
| 翔時 | しょうじ |
| 脩時 | しゅうじ |
| 颯時 | さつじ、さつとき、そうし、そうじ、そうとき、そじ、そとき、たつじ、たつとき、はやじ、はやとき、りゅうじ、りゅうとき |







